今日のいばらき(11/5)-クリエイトセンターの時計…!
おはようございます。
阪急茨木市駅とJR茨木駅のほぼ真ん中あたりにある、茨木クリエイトセンター。

今日の茨木市は晴れるという予報で、早朝から真っ青の空。
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。
クリエイトセンターでは、昨日11月4日にワンコインコンサートが開催されていました。
【2020年11月に茨木市内で開催するイベント5つ】(2020年10月31日)記事でも紹介していました。

その日に思い立って行ってみたんですけど、多くのお客さんがいらっしゃっていました。
春に開催予定だったのが延期になって…というワンコインコンサート。会場の席は、前後左右ひとつずつ空けて座るようになっていました。
「平日の午前中、携帯の電源も切って音楽を聴いてる」・・というのは、贅沢な時間でした。行ってヨカッタですよ、これがワンコインでいいんでしょうか、というひとときでした。
次回は3月に予定されているそうですよ!
さて、そのクリエイトセンターのほうへと川端通りを歩いていると、

北グラウンドに沿って、木が植えられているなぁと気付きました。
下の写真は、【今日のいばらき-クリエイトセンターあたりの風景(9月20日)】記事で載せていたもの。

(写真は2020年9月20日)
川端通りの北グラウンド沿いにはまだなにもなかったんですけど、

今は、きれいなグリーンがずらりと。
ん?
あれれ?あれはなんだ?

あらま…!
クリエイトセンター前の広場にあった時計のところ、紅白の幕が張ってありました。

いばジャルをちょこちょこ覗いてくださっている方は「あ、あれね」とお気づきですよね。

(写真は2020年9月20日)
クリエイトセンターの前の広場で実施されている工事で、しばらく動いていなかったあの時計です。
そっか、時計がふたたび動くし新しい広場になってるし~の紅白の幕なのかな。
でも、

(写真は2020年11月2日)
11月2日に通ったときは、もう時を刻んではりました。
「おぉ、動いてるわー」と思って。
それにしても、キレイな広場になってるようですよね。いい雰囲気♪

北グラウンドは今月いっぱいはまだ入れないみたい。

クリエイトセンターの正面も、木が植え替えられているようでした。
前の様子をあまり気にしていなくて反省。たぶん新しい木だよなぁと思ったのは、

タグが付いていたから。写真奥、歩道に沿ってグラウンド側にも低木が植えられていて、ここはさっき見た川端通り沿いのものと同じ種類かな~。
キレイに整備されていってます。

クリエイトセンターが閉館している時間は、門が閉じられているんですけど、その様子もカッコいい。
正面のタイル部分は、経年で傷んできているところもあって、そこも修繕されるのかな。

このタイルのところは、小学生が制作した絵画が設置されていて、文化を発信するスポット…という雰囲気です。
制作に携わった当時の小学生たちは、今どうされているのかなぁなんて思ったり♪

クリエイトセンターでは、いろんなイベントが企画されていて、SNSなどでも発信されているようです。電車で遠方までいかなくても、いろいろ楽しめそうですよ~。
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき-クリエイトセンターあたりの風景(9月20日)
10/30・今日のいばらき-明日のバラ園
今日のいばらき-10/22千歳橋あたりきれいになってた
今日のいばらき(9/16)-総持寺SOUほんもの作品展は18日から
南茨木駅ビル、10月からエレベーターが!-今日のいばらき(9/22)
今日のいばらき(9/30)-南茨木緑地の風景
今日のいばらき-10月7日、夜の予報は雨っぽい…
今日のいばらき-10/25沢良宜の元茨木川緑地梅園あたり