今日のいばらき11/15-茨木神社の風景
おはようございます。
11月15日といえば七五三。

あー、いい天気だ。
今朝は茨木神社へ行ってみました。

ぬん♪

ぬーん♪
この赤いのは、まだあまり認知されていませんが「にんじゃる」という2020年春に生まれた、いばジャルのメンバー。たまーに外に出ています。
花粉症とかインフルエンザとか関係なく、常にマスクを着用。
「おしゃれな人はニット帽をかぶっている」の方程式を発見し、夏でもニット帽を手放しません。
さて。
茨木神社はいま、令和の大造営で工事のまっただなかですが、
■2020年6月12日【茨木神社・6月「茅の輪くぐり」と7月「夏祭」は?令和の大造営で】記事参照。

大鳥居寄りにできている仮本殿には、この日も朝からお参りに来られる人が何人かいらっしゃいました。

そばに七五三に関する案内が出ていました。

9月下旬から七五三のお参りができたんですね。土日祝日は、拝殿内の人数制限もしているようです。
もちろん、参拝者はマスク必須。

子どもが大喜びするだろう露店は、朝見たときは、2ヶ所だけ。

搦手門のほうにもそれらしいお店はありませんでした。昼になったら設置されるのかもしれませんが…、どうかな。

それにしても、天気はいいし気持ちいい。

今日の天気は、晴れッ。
茨木市では21度ぐらいまで気温もあがるようです。(朝6時発表)
朝は寒かったー。
「今日はあったかいって言ってたなぁ」と、あまり厚着しないで出たんですけど、あとから天気予報をみたら最低気温は7度ですって。
道行く人の手袋着用率もアップしてました。
昼ごろから15時ぐらいまでは暖かそうです。
楽しい休日を~。
Share
Tweet
Share
LINE
2020年・初日の出&初詣-茨木神社の風景
今日のいばらき11/17-阪急茨木市、いつもの風景
今日のいばらき11/19-好きな「茨木」5選
今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ
今日のいばらき11/12-混む?阪神高速環状線のリニューアル工事で
今日のいばらき11/13-南茨木の風景・道路は?サンチャイルドは?
今日のいばらき11/16-中央図書館と郡遺跡倍賀遺跡のとこ
今日のいばらき11/18-お昼も暖かいみたい