自転車の駐輪、ご注意下さいね -茨木郵便局-
なんだか、今日はどこもかしこもいつもより
人の通りが多い気がする、師走ちっくな茨木市です。
茨木郵便局に用事があり、自転車で出かけたのですが、
さっさと用を済ませて次の目的地へと出かけたかったので、
できるだけ建物の近くに駐輪しようと思っていたら・・・♪
おぉ♪入口の超近くに、臨時駐輪場ができたのかっ?!
北側、東側のどちらの駐輪場も、どうしたって入口までは
10歩以上は歩く必要があるのですが、さすがの年末です!
ありがたい、ありがたい♪
と、思って自転車を停めに行ったらば・・・
「短期アルバイト専用臨時駐輪場ぉ?!」 ですよ、あーた。
えー、こんなにたくさんの臨時アルバイトが働いてくれてるんですかっ?!
・・って感じですよ、あーた。
そそくさとUターンして、いつものところに停めましたが、
すっらーと自転車たちが、
いやぁ。。。
茨木市内の年賀状と、
茨木市内へ配られる年賀状がここに集結していて、
それらの確実なお届けの仕分け業務に勤しむ人たちが
こんなにたくさんいるってことなんですね。
「年末・年始」ですよ・・・。ご苦労様です。
なんというか・・・。
実はまだ年賀状ができていない茨ジャルですが、
「お仕事ありがとうございます」と思わずお腹の中で、頭を下げました。

「年賀状の投函は、お早めに」by茨木童子(at茨木福祉会館前ポスト)
Share
Tweet
Share
LINE



茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-