JR茨木駅東口の新しい姿が、なんとな~く見えてきました!
はい、いばジャルです。
ずっと続いているJR茨木駅東口ロータリーの工事が、進んでいます。
工事現場にある看板によると、この工事は2015年3月中旬ごろまでの予定だそうです。

これが、完成予定のイメージ図。
なんだか未来の建物ちっくじゃないですか♪
で、全体の様子は今、

なんか、シュッとしてますね~。

丸く穴のあいているところは、吹き抜けなのかな?
雨の日は端っこを歩かなくてはっ。
っていうか、何階建てなんだろう・・・、スゴイなぁ。。。

これは、階段?それともエスカレーター?
とにかく、なんかかっちょいい♪

この写真の左の方・・・、数日後に通った時には

オープンしてました。
車が通れるようになっていて、今は線路沿いのダイソーがある道に抜けるようになってるみたいです。

あと3ヶ月ほどで完成ですね。
立命館大学いばらきキャンパスのオープンには、間に合うようです。
Share
Tweet
Share
LINE
「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。
工事しているココは、歩行者も自転車の方も、ご通行にお気をつけて -茨木の風景-
JR茨木北側、イズミヤの向かい「元・長久ビル」
JR茨木駅そばのビル、ずいぶん変わってきてます-茨木の風景-
JR茨木駅東口はまだまだ、ちぎれてます -茨木の工事-
ビル、壊してました -JR茨木・イズミヤの向かいのビル
JR茨木駅東口、大々的に工事中ですがエレベーターは使えます -茨木の風景-
JR茨木駅がリニューアルに着手! -2018年には店舗もオープンするそうです-