落し物、茨木神社の大鳥居のそばで-心当たりないですか?
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木神社の大鳥居のすぐそばで、

落し物がありました。紺色の帽子です。上の写真は、6月12日の早朝に撮ったもの。
大きさを比較するものがないのでわかりにくいんですけど、たぶん子どもサイズです。
迷ったんですけど、落とし主さんが「その日に自分が通った道」をたどって探しに来られるかなぁと思って、そのままにしました。
地面じゃないから、踏まれる心配もなさそうだし…。

ここです。茨木神社の大鳥居の西側。
で、6月13日。
今日のお昼ごろに通ったら、帽子はまだここにありました。
ちょっと…、昨日とか雨が降ったじゃないですか…。なので、濡れてしまっていました。
気に入ってる帽子かなぁ、探してはるかなぁ。
落とし主さんに届きますように、と願ってアップぅぅぅ。
「あ、あの人んちの子が、これかぶってたなぁ」と思い当たる人がいらっしゃったら、伝えたらいいかなと思うんですが。

はい。
昨日の元茨木川緑地の写真も載せとこ。
いつもの風景、6月12日土曜日。特になにも変わりなく~です。

朝早かったので、人も車も少なくて。
これで晴れてたらもっと気持ちヨカッタのかも。朝は曇ってました。(これも12日の写真です)
さ、さ。明日からまた1週間だー。
天気予報は、やや傘マークが目につきました。気温も高そう。
熱中症対策、お忘れなく~なんですけど、マスクもねぇ…、アツいわぁ。

「外にいて暑いときは、周りに人がいなかったら外してもいいよ」と言われますが、タイミングがわからなくて。
けっきょく、ずーっとつけてますわ…。あぢい。
Share
Tweet
Share
LINE
いつもの元茨木川緑地の風景-市役所前のバス停工事と
夏の大荒れが嘘みたい。。。茨木の天気
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
阪急茨木市駅の東側「きっぷ名人」、いつからいない?-茨木の風景
今日のいばらき(9/16)-総持寺SOUほんもの作品展は18日から
今日のいばらき-10月2日朝のR171
今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園
今日のいばらき(11/6)-ロケ場所がわかるように!<元茨木川緑地で>