6月15日最強開運Day「財布買って金運up」にオススメの茨木市2店舗
はい、茨木ジャーナルです。
明日6月15日は、何やら「最強の日」らしいのって知ってます?茨木市に限った話でなくて、全国的な話のようなんですけど。
何週間か前に「最強の日やわ~」と、ある人から聞いて、初めてそんなのがあるんだ…と知りました。
コトを始めるのにぴったりの「最強開運日」らしいんです。
6/15は、天赦日と一粒万倍日が重なる

(写真は2020年6月14日の風景)
最強開運日だと聞いて、それってどんな?とちょっと検索してみました。
2021年6月15日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なって「最強!」らしいんです。天赦日と一粒万倍日って、わかります?
天赦日とは
「天が赦す(ゆるす)日」で、暦の上でも年に数回しかないほどの吉日。また「この日に始めることはうまくいく」とされ、引越しや事業のスタートなどにもイイ日なんですって。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは
「一粒のモミが稲穂に成長し、万倍に実る」と古くから受け継がれてきた吉日。なにかを始めるにはとてもいい日なのだとか。
「いちりゅう」を「ひとつぶ」と読んでしまう私は「一粒何メートル!」のお菓子しか思い浮かばなかったけど、違います!とてもイイ日なのです。
参照【大安カレンダー 2021年6月15日】
スケジュール帳を見ると、明日6月15日は「仏滅」なんだなぁ。でも、それを上回っちゃうぐらいの「最強開運日」らしい。
調べた中には「仏滅は月の満ち欠けを基準にした『六曜』と、一粒万倍日は太陽の動きを基準にした『二十四節気』。どちらの周期に導かれたいか好みで考えても」と書かれているサイトもありました。
コトを始める=金運アップを狙うなら

(写真は2020年6月14日の風景)
せっかくの「最強開運日」なら、なにか始めてみるってのもアリかなぁ。
一粒万倍日は、一粒が万倍になって返ってくるというところから、やっぱり金運の吉日として人気なんだそう。
金運アップ…ときたら、やっぱり財布新しくってかんじ?
宝くじを買うのにもいいのかなぁ。
「天が赦す日」と重なってますけど、さすがにNGもあります。借金などはやめたほうがいいみたいですよ。
今回は「ここで財布を買ってみるのはどう?」という2ヶ所を紹介。
rena(阪急茨木市)で長財布を買う

阪急茨木市駅そばの「茨木阪急本通商店街」にある、豊岡革かばんと天然素材の雑貨店renaさん。
キレイな色の革財布を選ぶことができるお店です。
■2016年2月
【阪急本通商店街に「rena」オープン!日本の手仕事にこだわった店】記事もよかったら。。。

カラーの種類が豊富なので、好きな色や自分のラッキーカラーといわれるものから選んでみるのも良さそう。
財布はもちろん、丁寧に職人さんが作ったアイテムが並んでいるので、カバンなども見てみると楽しい!
【茨木市内3店舗で聞いた、母の日おすすめプレゼント8選-いばジャルデパート】

【rena】
| 所在地: 茨木市本町1-4 |
| 営業時間 10:00~18:30 (不定休) |
| ■rena公式HP で買い物もできます。 ■rena インスタグラム |
小さい財布は茨木の秘密基地で-クアトロガッツ

最近はキャッシュレスで長財布を持たない人も増えてきました。
ジョギングやウォーキングをするときは、小さい財布をポケットに入れるのが便利だったり。
そんなときは、やっぱりクアトロガッツの「小さいふ。」がオススメ。世界に一つだけの…なんかも「これ持ってるの私だけや」感があるので、ちょっとウレシイ。
■2020年4月
【クアトロガッツで世界に1個を探す旅!母の日・父の日プレゼントにも】記事もぜひ。

いろんなデザインの小さいふ。が出ているので、サイトを見ているだけでも楽しいですよ。見てるとほしくなっちゃうんだけど♪

買うと出かけて写真を撮りたくなるのも、クアトロガッツの小さいふ。の楽しさ♪
【クアトロガッツ】
| ■買い物は、公式サイトで。 クアトロガッツ公式サイト ☆イベントや取り扱い店舗(一部カラー取り扱い)でも買い物できます。 |
「始める」日にしてみては
金運以外にも、仕事や勉強、恋愛など、いろんなことを「始める」のにイイ日らしいんですよねぇ、明日。
さすがに、いくらいい日だからといって、明日に家や車を買ったり、商売を始める…とすぐには決められない。
「ジョギング始める!」「ダイエット始める!」「家計簿始める!」とかも、いいかも。
あと宝くじ買う、とか♪
いきなりなにかを始めるのはムズカシイですが、私も「もうすぐ始めるコトのための準備を始める日」にしよっかなぁと、ぼんやり思っています。
最後に。
「なんか載せられる写真ないかなぁ…、去年の6月のとか」と探して、この記事では去年6月の写真をいくつかを載せました。

(写真は2020年6月)
どれも、2020年6月15日の記事で載せている写真です。
■【中央公園の隣、森の公園のところ-茨木の風景】記事参照。
この記事の最初に
「『知ってるよね?』と教えてもらって、ダッシュで行ってみました。6月14日の夕方…」とあります。
その「知ってるよね?」と教えてくれた人が、先日「6月15日、最強の日やわ」と教えてくださった人でした。
なんかすごー…と思ってしまった。
私には、この人が最強なのかもしれません。
知らんけど(笑)。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市内3店舗で聞いた、母の日おすすめプレゼント8選-いばジャルデパート
阪急本通商店街に「rena」オープン!日本の手仕事にこだわった店
NHKあさイチが革雑貨「小さいふ」のクアトロガッツ秘密基地に潜入したっぽい!
喫茶物語で日替わりお弁当をテイクアウト!<阪急茨木>
バナナ商店で母の日プレゼントをチェック!ネットで注文もできるよ
贈り物選びや大切な日の食事におすすめ9店!父の日・母の日贈り物まとめ(2)
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
父の日アンケートの回答とおすすめ贈り物、まとめました。