正月休みに茨木市民が行く場所は? -イオン茨木-
茨木市民のみなさんは、覚えていますか?
13年前の元日の朝を。
産業道路に、ずっらーーーーーっと車が並んでいた日のことを。
マイカル茨木がオープンしたのは、2001年1月1日でした。
いつの間にか、「イオン茨木店」となっていますが、
「うちらにはデパートあるからなぁ♪」とドヤ顔を見せる高槻市民に
「マイカルあるもん!」と心の底でついつい叫んでしまう「イオン茨木」。
名前が変わっても【イオン茨木】は茨木市民のランドマークですね。
ちなみに、【イオン新茨木店】というのもありますが、
それは阪急茨木市の東側にあるジャスコ新茨木店のことです。
「新」と着くので、ついついマイカル・・・あ、いや「イオン茨木」と間違えそうですが。
大阪、京都の都会では、初売りが1月2日というところが多いのですが、
イオン茨木は、1月1日から営業しています。
なーんと、朝7時オープンで!
(売り場によっては異なる場合もあるようですが)
車は混みそうですから、お気をつけて♪
大阪府茨木市松ケ本町8−30
Share
Tweet
Share
LINE
			茨木プレミアム商品券が使える「マイカル(今のイオン)」のお店一覧・その1
			「いばらきキャンペーン」開催 -イオン茨木で防犯イベント-
			マイカルそば、産業道路沿いに新しいうどん屋さんが、もうすぐオープン
			知っとこ!茨木でお花見を楽しめる10のスポット vol1
			自転車を利用する茨木市民が押さえておきたい便利スポット JR茨木駅そば
			受験、出張、観光の拠点に♪ -茨木市内のホテル・旅館-【ホテルクレストいばらき】
			自転車で外出中、「やばい、パンクした!」時の助っ人【だいわ自転車】
			イオンモール茨木リニューアル・グランドオープン・・・行ってみた。