茨木ショップタウン2階にある「しばけん」って知ってます?
はい、茨木ジャーナルです。
9月初め…、ちょっと前のことになっちゃうのですが。
JR茨木駅から歩道橋を使ってすぐ。茨木ショップタウンの2階、いちばん北側に

こんな柔らかい雰囲気の場所があります。
「ユニークな場所があるよ」と案内いただいて行ってみました。
「しばけん(芝生研究所)」という場所。

「学生が気軽に立ち寄れる場所」だそう。
運営している木曽稔之さんは「新型コロナの影響で、なかなか人と交流が難しい。地域で何かしたいと思う学生さんと、課題を解決したいと考えている地域の人たちを繋げる場所を作りたかった」といいます。

お邪魔したときは、おもてのカウンターにフードパントリーのコーナーもありました。
これも「なにかしたい」…という活動の一つのよう。

何をする場所、というかっちりした決まりはなくて、ここで本を読んだり勉強してもOK。
自分のやりたいことを誰かにしゃべったり、一緒に考えたりする場所にもなるのだそう。

学生同士はもちろん、地域の人と出会う場所にもなるのかも。活動のヒントになるかもしれないチラシなども置いてありました。

イベントのお知らせも掲示してありましたよ!
木曽さんご自身も、いろんなイベントを企画してこられているので、そんな相談をしてもよさそう。

人と会ったり、考えを話すことで、ぼやぁっとしていたことの形が見えてくるってこと、ありますよね。
何かを始めたり、困りごとを解決するきっかけになる場所なのかなと思いました。
しばけんは、学生はもちろん一般の人でもふらっと立ち寄って大丈夫な場所だそう。気になる方は、ぜひ~!
【しばけん(芝生研究所)】
| 所在地: 茨木市西駅前町4 茨木ショップタウン 2階 【茨木ショップタウンMap】 |
| 営業時間 11:00~20:00 ※不定休 ※営業スケジュールを確認してくださいね! |
| 【うちラボが運営する「しばけん」】のページ |
Share
Tweet
Share
LINE
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
茨木の季節を運ぶ「天空の森農園」-茨木ショップタウンえきまえマルシェで
いばきた(茨木北)野菜を買える日替わりマルシェへ!-アグリファーム佐保の日
いばジャルデパート2019年春館-グルメと音楽LIVEフロアOpen!
ベーカリーK2 茨木店がオープンしました -大黒屋さんの跡のパン屋さん-
JR茨木駅そばに「満マル」がオープン -スタッフも募集中-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
JR茨木のイズミヤの中に、できてまーす!