南茨木の珈琲とワインの店「WALT」がおいしくて雰囲気もステキ
はい、茨木ジャーナルです。
南茨木駅の近くで、10月1日にオープンした「COFFEE & WINE WALT」。
大池のたたらば珈琲さんの、茨木市内での3店舗め。9月の終わりに市民レポーターさんがお知らせしてくれていたお店です。
■2021年9月30日
【10/1南茨木に自家焙煎珈琲とワインの店WALTがオープン!】記事参照。

先日、ちょうどお昼ごろに通りかかったのでWALTへ行ってみることにしました。
WALTへ行ってみました

WALTはコーヒーとワインを楽しめるお店。どんなメニューがあるのか、ランチを食べられるのかなぁと思っていたんです。

おもてに面してカウンターがあって、テイクアウトはここで注文ができるような感じでした。
そばにあったメニューを見ると、サンドイッチもいろんな種類があるみたい!ランチにも良さそうです。

お店は、奥へと続いています。入ってすぐのカウンターを過ぎて…、

この日はテーブル席が空いていたので、一番奥に座らせてもらいました。
外から見たときは、ウッディな雰囲気と白い壁のシンプルさが印象的でしたが、奥のスペースがこれまたステキ~。
壁面が幻想的で、大きな通りに面している店内なんだけど、ふいっと別のどこかへ入り込んだような気分です。
WALTでサンドイッチランチを

サンドイッチの種類が豊富で、あれこれ迷う楽しさも。
今回食べた「清阪テラスのたまごサンド」は、そりゃもうやっぱりオイシイ!
清阪テラスのたまごって、これは私の感想ですが、さらっと…というかなめらかなイメージがあって、それが好き。
(調理にもよるかもしれません。私の感想です)
たまごサンドは、思っていた以上にボリュームもあって、ランチにピッタリでした。おいしかった~。

デザートも…と思ったら、自家製ケーキなどもオーダーできます。
私は「茨木おいもグルメフェア」の限定商品、サツマイモのパウンドケーキを買って帰りました。

いばきた(茨木北部)の焙煎所で丁寧に焙煎したスペシャルティコーヒーと、鶏のエサにこだわっている清阪terraceのたまごのランチ。
ふらっと立ち寄りましたが、いい気分だ~とゆっくりできました。

コーヒーの種類も迷いそうですが、たまたま座った席のそばに「本日の日替わり珈琲」とPOPがあったので、それにしました。
柔らかくて飲みやすいスペシャルティコーヒーでしたよ、おいしかったわぁ。
ワインも飲めちゃうし珈琲豆の販売も

私がランチをしている間も、WALTさんにはお客さんがどんどん来られていて、テイクアウトしていく人もたくさんいらっしゃいました。
前から南茨木で珈琲豆の販売をしていたたたらば珈琲さん。
会員さん向けのサービスもあるようです。

私が座った席のそばには、ワインボトルやシルバーのグラスなんかも飾られていて、ちょっとヨーロッパな雰囲気でした。
お聞きしたら、ワインは17時からオーダーできるんですって!

ちらっと立ち寄って…というのに、ほんとにちょうどイイお店だなぁと思いました。
一人でも行きやすくて、ゆっくり過ごせますよ~。
【たたらば珈琲WALT】
| 所在地:茨木市沢良宜西1-2-20 タウンハイツ南茨木2号館105-B |
| 営業時間 10:00~22:00 木曜定休日 |
| 駐車場ありません。 自転車も駅周辺の駐輪場がオススメかも。 |

11時半まではモーニングメニューがあるみたい~♪
Share
Tweet
Share
LINE
南茨木・鉄板割烹の池輝で優雅にランチ!合言葉は「いばジャル見た」
「謎なお店です」との投稿から3ヶ月半。あら巻さん、行ってみました!
ランチ会で池輝へ。冬は「カニランチ」も始まるよ~!
漁師めしランチ!南茨木「海鮮料理と酒いくひさ」で
黒い吉野家がイイらしい。吉野家茨木真砂店レポ~!
南茨木の味幸房みなみでぴちぴち海鮮どーんッ!
キングofテイクアウト「たこ焼き」をRE.MOXで持って帰ろか
阪急茨木市の東・STAND BONDで、限定ランチ。昼から飲みたい人も~!