ナニワの視聴率男・やしきたかじんさんの訃報 -茨木にもある【OSAKAあかるクラブ】支援自販機
訃報が飛び込んできました。
やしきたかじんさんが、先週亡くなっていたそうです。
関西の司会者・・というと、
上沼恵美子さんとか、少し古くは上岡龍太郎さん、
そして、やしきたかじんさんというイメージがあるのですが。。。
(宮根さんは、東京に行っちゃったんでしたっけ・・・)
歯に衣着せぬ物言いなど、好き嫌いもあるでしょうが、
療養中であっても、「たかじんの」と付く番組がいくつかありましたよね。
その言動を楽しんでいた方も多かったということなんでしょう。。。
たかじんさんが立ちあげたプロジェクトに
【OSAKAあかるクラブ】があるのを、ご存知ですか?
「日本の中心にはなれないけれど、いや、中心になろうとも考えてないけれど、
大阪には、パワーがある。それを取り戻したい」という主旨。
様々なイベントなどの活動がされています。
それら「おおさかを明るくするための活動」のために使う目的で
売上の一部が「OSAKAあかるクラブ」に寄付される自販機が
様々な地域に設置されているようです。
実は、茨木市にも「OSAKAあかるクラブ支援自販機」があります。
「売上の一部が活動費になります」という案内表示。
場所は、JRの京都方面側高架の手前の坂。
左手が春日商店街方面ですね。
前に紹介しました、毎週金曜日にやってくる「チキチキファーム」さんが
お野菜を販売している「ギャラリーK2」さんの前の坂道のところです。
つい最近、「こんなところにあるんだぁ」と見つけたところでの
今日の訃報だったので、ちょっと驚いています。
ご冥福をお祈りいたします。
OSAKAあかるクラブHP こちら
設置場所はだいたいこの辺・・・。
大阪府茨木市春日
タグ:JR茨木駅
Share
Tweet
Share
LINE




茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場-
<JR茨木・高架>通行注意!7月13日から末まで、ココ通れません
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-