JR茨木駅の西側で駐輪場の工事中-12月半ばまで使えませーん
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅近くで用事があったので、自転車を停めようとロック式の駐輪スペースへ行ったら、

いつも見る風景とは違っていました。貼り紙があるなぁと見ると、工事中でしたー。

線路沿いのここのラック式の駐輪場は、確か最初の60分(…だったかな?)は無料で自転車を停められました。
駅近くで、10分か15分ほど停めたかったんだけどなぁ。

いつもは、ずらっと並んでいる自転車も見あたらず、駐輪ラックも撤去されていました。

幸い、茨木駅の周辺には駐輪場があちこちにあるので、他の場所へと移動しました。
で、自転車を押しながら工事の様子もちらっとチェック。

看板を見ると、12月28日まで駐輪場の修繕工事をすると案内が出ていました。
看板の後ろ側には、バラバラにしたレンガが積まれています。ここにあった、花壇のような場所のレンガですよね。
粉々になってる…。

花壇も撤去して、ロック式駐輪場が入れ替えられる…ということは、停められる台数も増えるのかも。
ここ、最初の60分(確か…)が無料だからか、満車のことが多いので、停められる台数が増えるのなら、ウレシイ♪

ん?
使用禁止の期間は「11月14日~12月15日」と表示されていました。
全体の工事は12月下旬まで続きそうだけど、自転車は12月半ばごろからは停められるようです。
JR茨木駅近くで、ボンネージュやレモングラス前の駐輪場を使おうと思っていた方は、ご注意を。
少し古い記事になるのですが。
JR茨木駅周辺で自転車を停めたいなぁ…という方はこちらの記事も、もしかしたら参考になるかも…です。
↓2017年8月7日公開(2021年1月更新)
【JR茨木駅周辺の駐輪場15ヶ所まとめ!弁天さん花火での参考に~。】

(写真は2017年8月)
Share
Tweet
Share
LINE
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
茨木駅、春日商店街に近い駐輪場Dパーキングは8/22まで
優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場-
沖縄料理の店がオープンする場所は-茨木の風景
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
QRコード決済で茨木市民がよく使うのは?あまり使わないのは?-アンケートまとめ
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
かなり前から工事は終わっていて、少なくとも12日(月)にはオープンしていました。
植木も無くなりすっきりです。
会社や学校の送迎バス待ちの方は座れなくなってましたが…