総持寺に「ゆうりのお芋屋さん」オープン!じっくり壺焼きしています
はい、茨木ジャーナルです。(更新 2022年12月11日)
JR総持寺駅近くで焼き芋のお店がオープンしたと、市民レポーターさんからレポが届きました。
店舗での販売のほか、リヤカーでの移動販売もあるようですよ!
※店名が「ゆうりのお芋屋さん」に変わりました。
いい芋の日OPEN!ゆうりのお芋屋さん
【市民レポーター ぱんちゃん】
はいっ。総持寺と言えばの、ぱんちゃんです。
先日「総持寺さんで焼き芋が売っていた」と知り合いから聞いて…「ポタラ」で焼き芋の販売が始まった??と勘違いしていましたが…「年頃のかわいい女の子が屋台で売っていた」との事。
それは気になる!!と、総持寺界隈のアンテナをぐるぐる張り巡らせていたら、春日神社近くに焼き芋のお店がオープンの情報がっ!
SNSを駆使して、詳細な情報をカチャカチャ・・・で、11/16の12時のオープン情報をゲット。便利な世の中です。
前日から、下見。
![1総持寺焼き芋シャッター写真下見[25900]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/8d8d4ff41d3a873ffd3b064fbd92dc08.jpg)
かわいいおいもの女の子。
11/16水曜日の12時前。
うずうずして、11時半に家をでちゃいました。
JR総持寺駅に近いライオンズマンションの公園前あたりから、ほんわかと焼き芋のいい匂いがしているような…いないような。やっぱりしてるっ!と急ぎ足で焼き芋店に向かいました。
兵江整骨院を左折し、お酒の旭屋さんの一角に新しく「焼き芋」のお店ができています。
真っ赤なのぼりが目印です。
![2総持寺焼き芋のぼり[25901]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/1c179a4c1e57e9efd7409fc38b02d396.jpg)
オープン前の貴重なお時間に話を伺うことができました。
![3総持寺焼き芋準備中[25894]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/1776447d5570bb2dbad4f922fbe03657.jpg)
-- 焼き芋屋さんをされたきっかけは?
ゆうりのお芋屋さん「中学生のころから食べるのも、お料理も大好きで、特に和食が大好きで、将来は料理をするお仕事に就きたいと思い調理師に資格を取り、勉強をしていました。
テレビで無農薬のさつま芋を使っておられる『いも子のやきいも阿佐美や(あさみや)』さんを知り、埼玉を訪ねました。
【焼き芋】という身体にいい素材を扱う事は、和食の出汁や素材を活かす事と同じだと思っています。【焼き芋】の素晴らしいところは、身体によくて、ダイエットの味方だったたり…。多すぎてたくさんあるので全部は言えないですが(笑)
『和食屋さんや和食カフェのお店をいつかもちたい』という夢の途中ですが、最初に自分のお店を持つのなら安心・安全なものを届けられる『焼き芋のお店がいい』と思い、埼玉の阿佐美や(あさみや)さんで2年間修業をさせていただきました。
この度、自分が生まれた地元の茨木に帰るのをきっかけに『いも子のやきいも・ゆうり店』として、のれん分けをしていただきました。」
![4総持寺焼き芋いもこさん (2)[25907]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/ca4516220222d5059fdce84cd7bde740.jpg)
お話を伺っている間も、地域に愛されている、ゆうりのお芋屋さん。ご近所さんが、お祝いを届けに来られたり、たくさんの花がお店に届いていました。
![5総持寺焼き芋店内お花いっぱい[25911]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/772bb39ea194444f0e66da5e22023700.jpg)
オープン初日の手伝いは総持寺に住んで60年のおばあ様が、担当されていました。
やきいもは、【壺焼き】というやり方で1時間かけ、じっくり焼き上げます。
大きいツボで15本くらい焼けるそうです。
![6総持寺焼き芋のツボ[25898]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/1b3fccbfa9c88f5adccc916191818b39.jpg)
リヤカーに備え付けのツボには8本くらいとのこと。
![7総持寺焼き芋リヤカーのツボ2[25899]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/0ea37ff0b5b704e27bee2a6abd14edfb.jpg)
お話している間も、入念に焼き具合のチェックをされています。
リヤカーは約50キロあるそうで、11/12の総持寺でのプレオープンの時は、総持寺さんに上がる坂はお姉さんに押してもらうほど大変だったそうです。
12時の開店時にはひっきりなしに、お客様が来られていました。
![8総持寺焼き芋屋さんにお客さん1[25903]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/30a0f8565481f147721e2d9a8a76bb8d.jpg)
![9総持寺焼き芋屋さんお客さん2[25904]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/120518f6665798891fe2eda8d439673b.jpg)
無農薬のさつま芋を提供されている農家の方も来られ、お客様とおいも談義に花を咲かせておられました。
やきいもの種類はその時どきにおいしいお芋が提供されるそうで、リヤカーにお芋の種類が書かれます。この字は家族で字の上手なお母さまの直筆だそうですよ。
![10総持寺焼き芋屋さん商品の札いも品種[25910]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/09650be9880c8c276fba1b8bf12a4ec6.jpg)
焼きあがった、やきいもは専用のおひつに保管され「いも子ちゃん」の焼き印が。
これが、完成の印だそうです。可愛いっ。
![11総持寺焼き芋屋の焼き印 (3)[25905]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/4a3f4df8e5d7f0f95b862371ddd2b975.jpg)
焼き芋袋にもいも子ちゃんのスタンプ。押しておられるのは、おばあ様だそうです。
![12総持寺焼き芋屋の焼き芋袋[25893]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/a126b2292f86dcc76fc7d0a9db673c24.jpg)
![12-2総持寺焼き芋出来上がり[25892]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/695d4a9837cfe405d9e9515b18bc9270.jpg)
やきいもは大きさや種類によりますが400円くらい~だそうです。
OPEN記念に可愛いいも子ちゃんのシールをいただきました。
![13総持寺焼き芋屋さん特典シール[25897]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/ce5e8da2085f00fbce3c20675f3abe4d.jpg)
いただいたチラシをゆっくり読みながら、まずは熱いお茶で頂いて、残りは冷凍焼き芋にしていただきました。
![14総持寺焼き芋屋さん食べ方 (2)[25895]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/278e437e67b3e454788506afe541225e.jpg)
![15総持寺焼き芋屋さん食べ方[25896]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/11/b1f0389e99d2888ba1964455e57c4396.jpg)
ご近所さん、そしてご家族にとっても愛されておられる「いも子のやきいも」ゆうりさん。
Open前のお忙しいところ対応いただき本当にありがとうございました。
みなさんも総持寺界隈でリアカーをみかけたら、ぜひっ。
【ゆうりのお芋屋さん】
| 店舗販売:茨木市庄1-23-2 (旭屋さん) 移動販売:茨木市三島町1-2 (ほんわか堂整骨院前) |
| 営業時間(2022年12月16日更新) ★移動販売 月・火・金 15:00~18:00 ★店舗販売 ☆不定休。 |
| 急にお休みになる場合もあります。 最新の営業情報はInstagramのストーリーで。 【ゆうりのお芋屋さんInstagram】 |
<追記(12/16)>
お店では、阿佐美やさんの「おいもの歌」が流れています。3種類あるので、行く時々で違うメロディーが流れているので、訪問時のお楽しみに。


スタンプカードがあります。
おいもを、お買い上げごとにスタンプ1つ。
10ポイントたまったら1本焼き芋がサービスされます。スタンプは 『いも子』 ちゃん。可愛いっ!!
尚、支払いはPayPayか現金をえらべるようになりました。
(追記は以上)
<以上文・ぱんちゃん>
壺焼きの壺もコロンとかわいい!
Instagramを見たら、総持寺さんでの移動販売の写真が、雰囲気も良くてステキでした。
ほくほくのお芋がますます恋しくなる季節ですよね。ぜひぜひ!
タグ:総持寺
Share
Tweet
Share
LINE
総持寺にたこ焼ウェーブ?!明石焼きたこ焼きMAHALO(マハロ)オープン!
総持寺に4/18「ゆうり動物病院」オープン!事前の院内ツアーもあるよ~
総持寺に「SOUJIJI BASE&GARAGE」ってレトロアメリカンな店オープン!
総持寺の生餃子専門店「五風」は11/23オープン!記念キャンペーンもあります
茨木に岡山県鏡野町アンテナショップ「夢広場」オープン!
お客さんが家族のように集まれるお店・お好焼&鉄板焼【OHANA】オープン
11/8「かつや」オープン!とんかつストリートの予感-茨木の風景
5/10「陽と時季」オープン!メインとお惣菜7種の大満足ランチー茨木市駅近く