茨木市本町・オルバーガー京都でランチ!和牛とレンコンの組み合わせを食べてきた
はい、茨木ジャーナルです。
2022年9月、茨木市本町にオープンした「OLU BURGER KYOTO(オルバーガー京都)」へ行ってきました。
「念願のーッ!」なランチだったので、ワクワクがとまりません。

「環」の建物を奥へ進むと、庭の向こうにオルバーガー京都のお店。
店内にはゆっくり食事を楽しむお客さんがいっぱい。
「今日は暖かいですよね!テラス席もありますよ~」とのスタッフさんの挨拶に、テラス席へ行ってみました。

駅から歩いて5分。
賑やかな場所にあるのに、ちょっと入るとこんなに静か。日差しも柔らかくて気持ちイイ!
なにより、スタッフさんが親切でホッとする~。

初めて利用するお店だと、どうしたらいいかな…と入り口でちょっと迷ったりしませんか?
オルバーガーのスタッフさんの案内は、ドギマギしないで済むスマートさでした。初めて行く人や、一人で行くときでも大丈夫。

ちょうど屋内の席が空いたので、私は移動しちゃいましたが、ディナータイムのテラス席も雰囲気いいだろうなぁと思いました。
食べたかった組み合わせはこれ!

オルバーガーのメニューは、種類がとにかく豊富でビックリ!
「チーズ」を使ったものだけでも、ダブルチーズにベーコンチーズ、アボカドチーズ、ナッツチーズ、ブルーチーズ…と、迷うだろうなぁ♪
私は、ずーっと「これ食べてみたい~」と思っていた商品をオーダーしました。

蓮根・九条葱バーガーです。(1,430円)
和牛100%パテとレンコンのフライと九条ネギをデミソースで、というこれ一択!
レンコンが大好きなんです。

アボカドやとろ~りチーズは「映える」んだろうなぁと思いつつ、オーダーしました。
うん、大正解ッ!
厚みのあるレンコンの歯ごたえは、期待通りのサックサク。デミソースはまろやかでさっぱり。レンコンとも合うんだなぁ。
この組み合わせ、バンズがうまくまとめているのか、とにかくおいしい!

「肉汁ジュワっと」な牛肉パテは、噛むと甘味も感じます。
バンズと合わさって鼻に抜ける香ばしさと、九条葱のピリッとする感じがたまらない!
夢中で食べました。

私は、店内でできたてにかぶりつきましたが、テイクアウトで利用される方も多いようでした。
バーガーがおいしいというのはもちろん、お店のスタッフさんのエンタメ感も楽しかったですよ!
行けてヨカッタ~♪
【オルバーガー京都 茨木】
| 所在地 茨木市本町2-21 |
| 営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00 |
| オルバーガー京都のTwitterでも最新情報をチェックできます。 【オルバーガー京都ツイッター】 (リンク先がひらきます) |
■去年8月に「環」を見に行ったときのことは、こちら。
(2022年8月26日公開)
【茨木市本町に新しいラーメン屋さん!焼き鳥とバーガーの店、カフェもオープン予定】

(写真は2022年9月)
■茨木市本町の「環」のお店を紹介していました。
※情報は、記事公開時点のものです。
(2022年9月1日公開)
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市役所近くSTAMMでおしゃれランチ!夜も雰囲気良さそう
お餅がおいしい!寿屋餅店(茨木市本町)で月見だんごとフルーツ大福を
津の田ミートいばらき店でランチ!お肉の店のハンバーグをジュワ~ッと
茨木市内に津の田ミート系3店舗!水尾新店と新庄町と永代町をまとめたッ
大王飲店茨木市店の麻婆豆腐と焼売がとにかくオイシカッタ!
ランチもディナーもバー使いも。中津町のレストランバーRenas Coeur(レナスクー)がカッコよかった
毎回おいしいKontabe(コンテブル)で4/18はプチマーケット!茨木市駅から徒歩5分
茨木市駅近くスペインバル「ルイスアマドール」でランチ!夜の雰囲気も良さそう