茨木市・見山と佐保の新鮮野菜を買える場所 ~7月22日(水)スタート!
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市の山間部、見山地区と佐保地区で農家さんたちが丁寧に作る野菜や加工品。
それらを販売している見山地区の「見山の郷」には、週末になるとたくさんのお客さんが訪れています。
そんな人気の見山と佐保の新鮮野菜が、茨木市大池でも販売されますよ~!
・・・と、ちょっと前の茨木ジャーナル記事で紹介しました。
【7月18日(土)♪あなたとコンビにファミリーマートッ♪茨木大池一丁目店で】の記事参照
7月18日(土)に、見山の農家「チキチキファーム」さんがファミリーマートの駐車場のところで、販売をしていたので行ってみました。

10時スタートのイベントで、ファミリーマートに着いたのは20分ほど過ぎていたのですが

「最初はもっとあったんですけど、すぐなくなっちゃったんです」とチキチキファームの伊東さん。
近所の方々が楽しみに来て下さったようで、私が訪れたときにも次から次へとお客さんが来られていました。
見山の方々が協力してくれた、とのことで、この日は野菜以外にも

見山の納豆などの加工品も販売していました。
欲しかったんだよ~♪と、もちろん購入。他にも、

見山の龍王みそ。
これは、去年「茨木にぎわい亭」で開催された「追手門大VS近大」の鍋対決で、近大鍋にも使われていた茨木の名産品です。
【茨木・追手門大と近大が激突!天下分け目の対決、勝者は・・・!】の記事参照

見山の野菜みそ(もろみ)もありました。
(野菜みそ、写真を撮る前にすでに食べちゃってますが・・・)
これ、オイシイッ!オススメですよ♪
そして、夏と言えば、アレです。

見山の赤紫蘇サイダー。
今年も見山の特産品「赤紫蘇」を使って、サイダーができていました。
去年の記事【茨木・見山産の赤紫蘇サイダーと赤紫蘇リキュールができたっ!】も、ぜひ♪
訪れていたお客さんたちは、
「次はお米のパン、持ってきてぇや」なんてリクエストをするなど、とても楽しそうにお買い物していらっしゃいました。
で! なーんと、なんと!
7月22日(水)からは、毎週水曜日にファミリーマート茨木大池一丁目店で、見山・佐保の新鮮野菜や加工品の販売がスタートするそうですよ。
販売は11時スタート。
お昼前からなので「米粉パンとかも持ってこられたらいいですね」と伊東さん。
どんな商品が並ぶのかも楽しみですね。
この日は、初めての試みで前日の台風のこともあり、
「どうなるかなぁと心配だったんですけど」とのことですが、次回からはたっぷりお野菜も持ってきてくれるんじゃないでしょうか♪
お近くの方、興味のある方はぜひぜひ足を運んでみてくださいね。
〒567-0826 大阪府茨木市大池1丁目4

Share
Tweet
Share
LINE
中央通りの養精中あたりで「更新」スタート ―茨木の風景―
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-
新しいファミリーマート、オープニングスタッフも募集してるみたいです
学祭シーズン、真っ只中! -そうだ、大学へ行こう-
茨木の町屋ギャラリーで【こんなんしてみまし展】 ー川本本店 福嶋屋さんー
7月18日(土)♪あなたとコンビにファミリーマートッ♪茨木大池一丁目店で
「キッザニア茨木」誕生?!ファミリーマートで本当に「店長」になっちゃった・・・かも
10月に茨木で開催されるイベントまとめ!「うちのイベントも」という方、ご一報を