24時間いつでも買えるスイーツショップがオープン!-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
イオンモール茨木から茨木インター方面へと続く産業道路(府道14号線)沿い。
ここに新しいスポットができている、と読者さんから投稿をいただきました。
| 「イオン茨木店近くの産業道路沿いのビルの1階に「スイーツ無人販売所 24、10月7日オープン」と書かれた貼り紙ありました。 前を通っただけなのですが、元スケートボード店だったかと思います。」 (ゆーみんさんより) |
ありがとうございます!行ってみました~。
スイーツ専門無人販売所大阪茨木店オープン

出かけたのは、10月8日の朝。
JR茨木駅からエキスポロ―ドを西へ。産業道路で南へ向かって進むと「24Sweets shop」のサインが出ている建物がありました。
窓ガラスにはOPENの文字も。

建物に向かって左が南。イオンモール茨木が見えます。
反対側を見ると、むこうにロイヤルホストがチラリ。

その先に、大きな水色の歩道橋が目印の「西駅前」交差点があります。

外観からは、ふわっと明るい印象を受けました。

行ったのは朝9時ごろです。
天気は曇り空でしたが、店内の「24」のネオンが目立っていました。
予定があったのでお買いものはしなかったのですが、SNSの公式アカウントを見ると、いろんな商品を販売しているようです。

無人販売所なので、会計は現金かPayPayのみと紹介されていました。現金はお釣りが出ないのでご注意を。

出入口のところに看板が出ていますが、こちらは2階のヘアサロンの看板でした。
「HAIR furicake」さん。
「フリカケさん」と読むのかな。カワイイ♪

(写真は2023年7月1日)
スイーツ専門無人販売所大阪茨木店は、ゆーみんさんの投稿にあるように、前はスケボーのお店だった場所です。
【24スイーツ専門無人販売所 大阪茨木店】
| 所在地:大阪府茨木市下穂積1丁目3-1-1 |
| 【24スイーツ専門無人販売所 大阪茨木店インスタグラム】 |
24時間無人場販売のスイーツのお店といえば、鮎川にもありましたね!

(写真は2023年7月18日)
24スイーツ専門無人販売所大阪茨木店のSNSを見ると、写真の「リッチ果実バー」も販売しているようでしたよ!
Share
Tweet
Share
LINE
店内ランチ再開の2つの店と阪急茨木市そばの落とし物-茨木の風景
茨木市役所の西に「とっとーキッチンカー」オープン予定!-茨木の風景
ほづみへ、よ~いドン!<スイーツフェア>
春日商店街カフェレードルで、しあわせのいちごパンケーキ!
334ラッキードーナツ茨木店へ-甘い系がほしい日のおみやげにも
おうちレストラン・ピッツア&ドルチェPremoで桃とライチ、紅茶のパフェ~!
JR茨木の駅ナカにフルーツ大福専門店MOCHICREAMオープン!どう買う?日持ちする?
伏見屋本店の豆乳のソフトクリーム、さっぱりした甘さは夏にピッタリ!