JR茨木東側「なばな」は遅めランチにもおすすめ!うどん・そば・持ち帰り弁当の店
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅を東へ出て、阪急オアシスからサンディへの道をちょっと。
前は居酒屋さんが入っていた場所に、新しいお店がオープンしています。
10月初めごろに、読者さんから投稿をいただいていました。
| 「「JR茨木駅の東側、肉バルGABUTTOさんの隣、元『郷土料理 九州』さんがあった場所が工事中です。 外から見るとカウンターがありました。 『何ができるんですか?』と尋ねたところ、お一人は『お惣菜屋さんって聞いたよ』もうお一人は『定食屋さんらしい』と仰ってました。 とりあえず食べ物関係らしいので楽しみです。」 (カッピーさんより) |
カッピーさん、ありがとうございました!

ココですよね。
先日、お昼を食べに行ってみました。
10月28日にオープンされていたそうで、読者さんからも「オープンしてました!」と続々とお知らせいただいていました。
| 「おはようございます。初めて投稿させて頂きます♪
昨晩、前を通りがかったら、JR茨木駅前のもともと居酒屋『九州』だった場所に、『なばな』というお店がオープンしていました。 |
| 「JR茨木駅東口ぶいえいとの並びに『なばな』がオープンしていました。 お弁当、定食などがあります。 中にはカウンターがありました。」 (ゆーみんさんより) |
皆さん、ありがとうございます!

お店の入り口横に小さな窓があります。
みなし鉄さんが教えてくれているように、お弁当や丼メニューをテイクアウトでき、小さな窓のところからオーダーできるようでした。
私は、

わーい!
天ぷらうどん(630円)をいただきました。
ゆーみんさんが書いてくれているように、店内はカウンター席のみ。10席ぐらいあったと思います。

ぷりっと歯ごたえもおいしい海老。衣がサクッとしていて、しっかりとエビ感を味わえました。
衣がぶよぶよしているのより、軽いかんじの天ぷらが好きなので、ウレシイ!
かけうどん(380円)、こぶうどん(430円)、肉うどん(630円)など、うどんメニューはほかにもたくさん。
同じように、そばメニューも豊富でした。
プラス300円でごはんと手作りおかずとセットにもできるし、日替わりのランチもありました!

思わず撮ってしまったハート型のネギ。お出汁がおいしくて、飲み干しそうな勢いで飲みました。
いろんなところへ出かけておいしいものを食べてまわるのが好き、とお店のかた。
「息子や孫に食べさせたいお弁当を」と、出汁にもこだわって作っていらっしゃるのだそうです。

私が行ったのは、ランチタイムのピークを少し回った14時前。
「お昼どきは、お待たせしてしまうこともあって…」とおっしゃっていました。11時からオープンなので、お弁当のテイクアウトは早めにオーダーしておくのがいいそうです。

「うどん屋さんだし、おうどんを」と思いつつ、日替わりランチも気になったんですよね。この日はハンバーグだったかなぁ。
「息子と孫に食べさせたいお弁当をと思って作っている」とお聞きしたあとは、さらに日替わりランチが食べたくなりました。
駅近でいいスポットを教えてもらったなぁ♪コメントくださった皆さん、ありがとうございました。
【なばな】
| 所在地 大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセビル1階 【なばなMap】 |
| 営業時間 11:00~21:00 不定休 |
JR茨木駅の東側から、カフェぶいえぃとさん前の坂道を下ります。
肉バルGABUTTOさんのお隣です。
関連記事もどうぞ
なばなさんの近くのお店のことも、よかったら。
記事の公開時の情報なので、ご利用の際はお店で最新情報をご確認くださいね。
【カフェぶいえいと】

(写真は2022年2月)
■2022年2月9日公開記事
【JR茨木駅前カフェぶいえいとで燻製サバ丼!期間限定メニューもおいしそう】
【肉バルGABUTTO】

(写真は2018年9月)
■2018年9月18日公開記事
【JR茨木近く肉バルGABUTTOでランチ。「人気だよ」って話に納得~!】
Share
Tweet
Share
LINE
いばらき和牛倶楽部からオイシイお知らせ、届きました
新商品も!春日商店街cafe cactus(カフェカクタス)からのお知らせ
スペインバル ハポロコ(JR茨木そば)で気軽なテイクアウトを。タパス4種盛り最高ッ!
茨木市見付山「プレモ(Premo)」でランチ!近所の駐車場もチェックした~
茨木市見付山でパン出張販売!ピザ&ドルチェ Premo前で
茨木市春日の宮崎チキン南蛮ogata「からあげグランプリ」最高金賞を初受賞!
茨木市役所近くSTAMMでおしゃれランチ!夜も雰囲気良さそう
津の田ミートいばらき店でランチ!お肉の店のハンバーグをジュワ~ッと