茨木別院からナインハーフまでの間、近鉄バスの車庫の前
はい、茨木ジャーナルです。
(※2015年10月21日 店名を修正しています)
阪急茨木市駅の西側。
近鉄バスの車庫がある道路沿いですが、

あごだしお好み焼き・・・じゃなかったかなぁ。
んー、なんていうお店だったっけ・・・。
閉店してますね。
ちなみにこの閉店したお店の南側にあるのが

ここ。以前ナインクォーター(※)という洋服屋さんで、コメントもいただいていました。
※その後、「ここのちかく上野医院が処方を外部で行うことによる薬局でした」と教えてくださっていますね。ありがとうございます!
さてさて、この近鉄バス車庫前の道路。
バスがぎゅんぎゅんと迫ってくる感じがして、自転車移動の私は、つい避けてしまう道なんです。
でも、オモシロイお店がいっぱい並んでいる道です。

お隣のお店は、まだ営業準備前。
確か、ビアスタンドだったと思うんですけど、

けっこう前から、店舗の上に掲げられている看板と

建物のところにある看板とが違ってるので、気になってます。
キャンプファイヤーってお店でしたよね。
確か、2000年ごろにオープンしたんだったと思います。
お店の中にオーナーのハーレーがあって、出かけるときは店の中から出て行くねんとおっしゃってましたが。
(そのために、店の入り口が観音扉になってました)
今もキャンプファイヤー・・・かなぁ、といつも気になっています。
〒567-0817 大阪府茨木市別院町6−32
タグ:別院町
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
気になる風景 -卓球用品の店-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
阪急茨木市駅そばで自転車を停めたいときウロウロ-茨木市駅東口駐輪場
別院町南の交差点のココ、何ができるかご存知ですか?