おにクル開館のため11/26は茨木市役所前は車両通行止めに-8時から19時
阪急茨木市駅から市役所前を通ってJR茨木へと、中央通りを歩いていたら、 歩道に看板が設置されていました。 11月26日(日)8時~19時 車両通行止め おにクル開館のため、という案内です...
ロサヴィアいばらきで阪神アレ記念キャンペーン11/8まで開催中!
阪急茨木市駅で「なんか黄色いのがあるなぁ」と見たら、阪神タイガースの日本一をお祝いして…という看板が出ていました。 ロサヴィアいばらきで、阪神タイガースの日本一記念キャンペーンを実施中です! 「優勝決定翌日から3日間!」です...
JR茨木と市役所のあいだ・中央通りに田中歯科クリニック11月オープンー茨木の風景
JR茨木駅から茨木市役所へ続く中央通り沿いに、新しい建物が完成しています。 (写真は2023年10月16日) 1階には「田中歯科クリニック」がオープンするようで、数日前にお知らせのポスターが出ているのに気付きました...
JR茨木近くに10/2オープン!オックスフォードガーデンの新スポット
JR茨木駅の西側ロータリーから北へ歩いて5分ほど。9月に入ってから「あら?」と思った場所がありました。 わかりますぅ? グリーンの看板が出ていました。 今年2月までは、高級食パンのお店があった場所...
元茨木川緑地で見つけた秋。去年の写真と比べてみたー茨木の風景
今朝の茨木市は、曇り空でスタート。午後からは雨も降りそうです。 9月後半も真夏日が続いていますが、いばジャル市民レポーターさんから、元茨木川緑地で見かけた「秋」の風景が届いています...
トレンドはエシカル!いばらきコットンプロジェクトが伝えたい、本当のコストの話
茨木市役所の北側、芝生が広がるIBALAB@広場では、鶏小屋があったりプランターで花木が育てられているスペースがあります。 履かなくなった靴がプランターになっていたりして、なんかカッコいい...
2023年版・茨木市内を走るバスと電車のお盆運行ダイヤまとめ
辯天さんの花火も終わって、そろそろお盆。8月11日(祝)から連休に入っている方もいらっしゃるかもしれませんね...
子どもの洋服整理を一緒に-茨木市民活動センターでボランティア募集中!
成長に合わせて必要になる幼児の衣類。 「まだキレイなのに、もう着られないぃぃ」となってしまったものを「次の人へ」「使ってくれる人へ」と、つないでいく取り組みをしているのが「かえっこバザールくるくる」です...
茨木辯天花火大会へ<2>JR茨木・阪急茨木市駅からバスで行くなら
(更新 2023年8月7日) 一つ前の記事で、茨木辯天花火大会の日にJR茨木駅近くで自転車を停めたい人の参考になれば、と駐輪場についてお伝えしています...
業務スーパーTAKENOKO茨木上穂東店と出てた!-茨木の風景
読者さんから届いた2つのことを紹介します。 1、いよいよ工事が始まりそう 茨木インターからイオンモール茨木方面へ続く産業道路(府道14号線)沿いで工事をしていた場所。 ようやく「この工事です」の看板が出ていました...
夏休み自由研究にオリジナル安威川ダムカレー作り!茨木市役所にまとめ用シートもあったよ
子どもたちも夏休みに入り、プールや遊びに忙しいですよね。夏休みの宿題もあるし~。 夏休みの自由研究って、テーマに悩んだりしていませんか? 大阪府茨木市の北部の安威川ダムは、自由研究のテーマにもおすすめ...
つばくろ薬局(茨木市水尾)がオープン!-茨木の風景
7月の連休が境目だったのか、すっかりもう夏空に。朝からセミがしゃんしゃん鳴くようになりましたね。 JR茨木・阪急茨木市駅近くを東西に走る東西通りから「舟木町」の信号で南へ...
茨木駅から約6分、かわの歯科が8月開院!内覧会も予定-茨木の風景
(更新 2023年7月19日) 今日7月18日の茨木市…、最高気温36℃の猛暑日です。あぢぃぃ…。 最近気付いたんですけど、大阪市の最高気温のほうが低いんですね。うぅ、アツいぞ茨木市。 さて...
「薬 ウエルシア」の看板が!茨木市立南中学校の西側-茨木の風景
連休2日目の日曜日。いい天気ですよね~! 気温が高く「猛暑日」と出ているので、体調の管理もしっかりせねば…と思いながらですが、皆さんお変わりありませんか? 連休2日めの日曜日。 今回は、読者さんからの投稿を紹介します...
茨木のまち情報・さかな屋茨木吉房とNOLLそろばんメソッドからー情報はココより
茨木市のグルメやスポット、イベントのほか、ちょこっとしたニュースをお伝えしている茨木ジャーナル。 今回は「情報はココ」へ届いているコメント投稿から2つ紹介します...
総持寺駅前町のスーパーV、営業は7月20日まで-茨木の風景
6月22日に総持寺のJRと阪急のあいだにあるスーパーVさん(茨木市総持寺駅前町)へ行ってきました。閉店する、と読者さんから投稿をいただいたので。 「総持寺にあるスーパーVさんが、7/20をもって閉店されるようです...
JR茨木駅近くに駐輪場がオープン!近くの3ヶ所もチェック
茨木市の中心市街地は、自転車であちこち回りやすいですよね。 駐輪場(ラック式も含めて)はあちこちにあって、人それぞれ「よく使う駐輪場」「気に入ってる駐輪場」ってあるのかな♪ 新しく駐輪場がオープンしますよ、と読者さんから投稿をいただきました...
初めてのリラクゼーション体験!茨木市春日サロンドプアプアで
なんとなく忙しくすごしているうちに疲れがたまってた…ってことありません? 市民レポーターさんが「ちょっとお疲れ気味だったので、気になっていたお店へ行ってみました」と、リラクゼーション体験をレポートしてくれました...
茨木星見郵便局の向かいに買取専門の店がオープン!-茨木の風景
先日「イベントがあるよ!」と伝えた、いばらきドライビングスクールや「レモネードがおいしかった!」と紹介した、オレンジガーデンがある通りに「平田一丁目」交差点があります。 そこから少し東へ行った場所について、読者さんが投稿をしてくださっていました...
安威川ダムの放流を実施。5/10から6月中旬まで-茨木の風景
5月9日夕方に「おおさか防災情報メール」で、茨木市を流れる安威川についてお知らせが届いていました。 安威川ダムの貯水位を下げるための放流を、5月10日(水)11時から6月中旬まで実施する、という内容です...