いばらき×立命館DAY、どんな感じ?平成30年の写真を探してみた

はい、茨木ジャーナルです。

2019年5月19日に開催される「いばらき×立命館Day」イベント。

【令和元年・2019年5月に茨木で開催されるイベントまとめた!】記事参照。
今年で5回目になるのだそう。
屋外のお楽しみブースはもちろん、トークイベントなども「へぇ、そうなんだ~」なことが聞けたりと、いろんな年代の方が楽しめるようになっています。

毎年行ってるよ~という方も多いでしょうが、今年初めて行ってみるという方もいらっしゃるかも。
2018年のいばらき×立命館Dayの様子がわかるものがなかったかなぁと、ちょっと探してみました。参考に…、なるかなぁ…。

ちなみに、2017年のいばらき×立命館Dayは
【5月21日いばらき×立命館DAYイベント、こんな感じ~!】(2017年5月21日)記事でどうぞ。

☆紹介している写真は2018年(平成30年)での様子です。

2018年のいばらき×立命館Dayの様子

2018いばらき立命茨木童子のふわふわDSC04597

上の写真は、2018年のいばらき×立命館Dayで撮ったもの。広場にデーンと設置された茨木童子のふわふわは、大行列。これは毎年の風景かなと思います。人気ですよね~。

2018いばらき立命クイズラリーDSC04595

2018年は「ガーデンクイズラリー」もありました。

5ヶ所のガーデンをまわって、クイズに答えていくとプレゼントがもらえるというもの。広いキャンパスをポクポクと歩いてみるのが楽しくなります。

モノレールのほうへ向かって、いろんなブースが並んでいて

2018いばらき立命刑務所の商品DSC04602

去年(2018年)おもしろいなぁと思ったのが刑務所作業製品を販売しているブース。

茨木・立命館とはどう関係があるんだろう…と思うでしょ。でも、そういう楽しさがあるなぁと感じます。

2018いばらき立命で作業所商品DSC04600

「網走のこのロゴが人気なんですよ~」なんて教えてくれました。

ほかにも、認知症や介護などについて情報を得られるブースがあったり…。
「学ぶ」を切り口にした企画は、ちょっと気に留めるきっかけになっているんだなぁと感じました。

確か去年だったと思いますが「公園は誰のもの?」というトークイベントもあり、それも新しく知るコトも多くて、屋内での企画もオススメです。

2018いばらき立命観光協会ブースDSC04604

子どもちゃんが楽しめるブースでは、クイズや記念撮影のほかに、手作りブースも。

2018いばらき立命まち魅力ブースDSC04607

2018年は、茨木市内に設置されていた「次なる茨木へ。」の懸垂幕を使ってのポーチ作りが大好評。

2018いばらき立命まち魅力ブース2DSC04609

お昼ごろに行ったと思うんですけど、すでにもう予約の受付は終了していました。

2018いばらき立命リノベいばらきDSC04606

大人向けにはリノベのいばらきDIYのブースも人気があったし。

で、とにかくすっごい人だったのが、やっぱりグルメのブース。

2018いばらき立命グルメブースDSC04616

白と黄色のストライプのテントの間に、人がぎっしり…でした。

設置されているステージ前に、テーブル席などもあったんですけど、ほぼ満席。レジャーシートを持参していて、芝生の上で休んでいる方も多かったかな。シートはあると便利そうですよ♪

2018いばらき立命で落ち葉のたい肥づくりDSC04618

キャンパス内は、緑も多くて歩いていても気持ちイイです。整備されたガーデンがあったり、落ち葉を使ってたい肥を作っているところがあったりと、いろんな風景を見るコトができます。

この記事に載せたのは、ぜんぶ2018年、平成30年5月のもの。企画はまた違うものもあるとは思いますが、なんとな~くの雰囲気が…、どうだろ、わかるかなぁ。

ぜーんぶを回るのは大変ですが、いろんな企画が用意されているので「これに行きたい!」というものがなくても、行ってみると楽しめると思いますよ~♪

2018いばらき立命茨木童子のグッズDSC04605

2018年は、茨木童子のグッズも売ってました!

暑さ対策はしっかりしていってくださいね~♪

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ