PR

めぐりあいフェスタ、実は体験型イベント。コトと人に出会える6時間!

はい、茨木ジャーナルです。

2017年に【巡りごはんいろはでランチ!からだポカポカ、おなかいっぱい!薬膳はオイシイ!!】という記事で紹介した「薬膳お粥カフェ 巡りごはんいろは」さん。

巡りごはんいろはのおかゆ

「体もキモチも元気だと、自然に笑顔なれる。『巡りごはんいろは』が食事と一緒にお届けしたいのは、そんなメッセージ。自分はもちろん、身近な人も笑顔でいてほしいですよね」と店長の鍋谷充子さん。

実は鍋谷さん、毎年「めぐりあいフェスタ」というイベントを、仲間2人と一緒に開催しています。

巡りごはんいろはの食事を通して、身体や心が元気でいられるヒントを発信している鍋谷さんに、イベント「めぐりあいフェスタ」のことをお聞きしました。

めぐりあいフェスタって知ってますか?

いろはさんめぐりあいフェスタ実行委員
<めぐりあいフェスタ実行委員の3人>

2016年9月に初めて開催した、めぐりあいフェスタ。
「自然とともに…」をテーマに、食・楽・学を切り口にしたブースが並び、ワークショップや体験、食事や買い物で1日遊べるイベントです。

めぐりあいフェスタを、鍋谷さんと一緒に立ち上げた2人の仲間も、それぞれが自然農やヨガを実践しています。

「誰もがもともと持っているチカラに働きかける。それが、元気になるきっかけ」と考えていた3人の「自分の内面に向き合うことをテーマに、イベントをしたいね」というおしゃべりから、めぐりあいフェスタが誕生しました。

「自分の内面に向き合う」ってムズカシソウ…

巡りごはんいろはは、薬膳をテーマにしたお店。実は私、いろはでご飯を食べるまで、漢方や薬膳というものに「苦いんでしょ」とか「細かい決まりごとがあるのでは」と、先入観を持っていました。

「漢方や薬膳とか東洋医学のことって、ムズカシそうなイメージを持ってる方は、多いですよね」と鍋谷さん。

鍋谷さんが大切に考えているの、実はシンプルなんです。

例えば体調を崩したとき。
薬や注射などもアリだけど、もともと私たちが持っている体の働きで改善できたら、それが一番ありがたいですよね。その体の働きを助けてくれるのが、漢方や薬膳。

巡りごはんいろは野菜

<巡りごはんいろはのランチ。蒸し蒸籠は大人気メニューです。>

思い出したのが、巡りごはんいろはでのランチです。食べたのは、自然の恵みいっぱいの野菜。季節ごとに表われる身体の不調におすすめの調理法も紹介されていました。

「誰にでも、もともと持ってる身体の働きがあるので、それを整えると『大丈夫』になれることも。自然のチカラを借りて改善につなげる感じかな」と鍋谷さん。

病院に行くほどじゃないけど、なんとなく心や身体の不調を感じるときってありませんか?そんなとき、自分の中のチカラに働きかけて改善していこうという考え方です。
「自分の内面に向き合う」とか「自然治癒力を…」と言われると、ちょっと構えてしまいますが、実は特別なものではないようです。

めぐりあいフェスタ、どんなブースがある?

めぐりあいフェスタアトリエシーズカリグラフィーDSC06031
<2017年めぐりあいフェスタで。さまざまなワークショップや体験ブースがあります。>

めぐりあいフェスタには、大きく分けて3つのカテゴリーがあります。

身体に優しいもの、手作りの良さを提案する「食」。
夢中で遊んだりワークを体験してみる「楽」。
健康チェックや自宅でできる簡単セルフケアを知る「学」。

めぐりあいフェスタいろはさんDSC06024
<2017年めぐりあいフェスタで。>

「食」ブースでは、スイーツや食材の販売、お茶を楽しむこともできます。

「楽」ブースにはリンパ流し、ハンドリフレなどすっきりリフレッシュできるメニューや、アートセラピーや苔玉ワークショップなど夢中に手を動かすブースが並ぶようです。

「学」ブースでは、タイ式ヨガといわれるルーシーダットンの体験や、自宅で自分や家族のためにしてあげられるケアを知ることができます。忙しい方には、気軽に立ち寄ってほしいブース。

「毎日の家事や仕事、育児や介護。皆さん忙しいでしょ?自分のために時間をとって、マッサージやジムやお稽古に行くのが難しい人にも、カンタンに試してもらえるようなブースが多いですよ」と鍋谷さん。

いろんなブースがあるので、ゆっくり何度でも見て回るのがオススメ。
一口に身体やココロのケアといっても、いろんなやり方があることに驚きます。「こうしないとダメ」ではなく、自分が気に入ったものを選べばいいんですね。

いつかは出展してみたいイベントに

めぐりあいフェスタ様子Image-1
<2017年めぐりあいフェスタの様子。年齢性別問わず、多くの人が来場します。>

2018年のめぐりあいフェスタは、これまでよりも会場を広くしての開催。もうちょっとだけ、出展者さんも募集しています。(記事下のほうに記載しています)

「ありがたいことに、本当に多くの出展希望をいただきます。最初は『出ていただけませんか?』ってお一人ずつにお手紙や電話やメールでお願いしていってたんですよ」と鍋谷さんは笑います。

いろはさんパンダちゃん
<巡りごはんいろはHPにも登場する「パンダちゃん」も、日々大忙しです>

めぐりあいフェスタを通して伝えたいのは「自分の中にあるチカラに気付いてほしい」というメッセージ。
「いろんなやり方があって、いろいろ選べるんだなぁ」と知ってもらいたいそうですが、やみくもに大きなイベントにするつもりはないといいます。

「自分の中のチカラに気付いてね」
「元気や笑顔になるためのヒントはいっぱいある。その中から、あなた自身が選んでね」

同じような思いを持つ人たちと、一緒にイベントを作ることが一番大事。エリアで限定するのでなく、めぐりあいフェスタの思いを共有できる方へ、声をかけていきました。

いろはさん撮影風景mina_iphone20171213 3269
<たくさんの人に笑顔で過ごしてもらえるように、パンダちゃんとの二人三脚が続いてます。>

その結果、めぐりあいフェスタの思いに賛同する人たちが集まり、みんなで作り上げるイベントへと育ってきました。
出展者がお互いに励みにしたり交流を深めたり、それぞれが新しい活動を広げる機会にもなっていて「いつか出展したい」「お店をするための勉強に」と訪れるお客さんも多いようです。

誰もが誰かと「めぐり逢える」場所に

いろはさん撮影でmina_iphone20171213 3275

めぐりあいフェスタは一人で行くのはもちろん、友達や家族と一緒に出かけても、幅広くいろんなブースがあるのでそれぞれに楽しめます。

「ふら~っと遊びにきてもらえたら、ウレシイ」と鍋谷さん。
ぐるっと見て回るだけでもいいし、気になったブースでは気軽にワークや体験をしてみるといっそう楽しめそう。

「ブースで『こういうところ、スッキリしない』などの小さな困りごとを、ぜひ伝えてほしい。出展者はみんなそれぞれストーリーを持ってます。経験そのものが、お客さんの心を軽くするきっかけになるんじゃないかな」と、出展者さんとおしゃべりしてみることもオススメだといいます。

フェスタにあるのは、いっぱいの「提案」

実は鍋谷さんも、ご自身やご家族の病気を経験したことが、巡りごはんいろはオープンやめぐりあいフェスタの開催のきっかけの一つだと言います。

いろはさん撮影で2mina_iphone20171213 3279
<誰だって疲れるし、身体がスッキリしない日もありますよね。>

「病院に行くほどじゃない、でもスッキリしないことって、誰だってあるでしょ?出展者との何気ないおしゃべりから『あ!私もそう思う』と共感したり『こうだったのか』とモヤモヤの理由がわかることも。自分の中のチカラに気付くきっかけになったらウレシイですよね」

鍋谷さん

たくさんのブースは、
「こんなこともあるよ」「おうちで、こんなふうにすると楽しいよ」などの提案の場。

雑貨、マッサージ、スイーツやごはん、音楽やワーク…。それらを提案しているのはそれぞれの「人」です。出展者ひとりひとりに、越えてきた出来事があって、叶えたい夢がある。

めぐりあいフェスタは、ブースを歩きながら「私、これが好き!」とあなたが感じる「コト」と、出展者の「コト」がめぐり逢えるイベント。
気軽に遊びに行ってみると、楽しいですよ!

こんなカタチで参加もできます!

6月17日(日)開催のめぐりあいフェスタは、いろんなカタチでどなたでも参加できます。当日、遊びに行く以外にも関わりたいという方には、次の2つの参加スタイルを紹介します。

ボランティアススタッフとして参加

めぐりあいフェスタでは、当日に会場のお手伝いをしてくれるボランティアスタッフを募集しています。

いつか、フェスタに出展してみたいという方も大歓迎!
イベント当日、1日ご一緒してくれる方はもちろん、半日でも「ごめん、3時間だけ」という方もお気軽にお問い合わせくださいね。
【めぐりあいフェスタお問い合わせページ】

区画準備や出展者さんのお手伝い、受付など、内容は別途お伝えします。
めぐりあいフェスタの体験チケット付きですよ~!

出展もOK!クラウドファンディングで応援参加

めぐりあいフェスタは、クラウドファンディングに挑戦しています。スタートからほどなくして、第一段階の目標はクリア!多くの方に励ましてもらってるイベントです。

来場するお客様や出展者さんのために、スムーズな運営ができるよう、さらなる挑戦を継続中!協力いただいた方への返礼品には、フェスタでの体験チケットやプレゼントのほか「ブース出展」などがありますよ。

【めぐりあいフェスタ クラウドファンディング】のページ。
(業態によっては出展枠がいっぱいになったものも。事前にご確認ください)

いろはさんめぐりあいフェスタ20180316meguri-iA4omote_k300

めぐりあいフェスタvol.3
■開催日時 6月17(日)10:00~16:00
(最終入場は15:45まで)
■場所 立命館いばらきフューチャープラザ 1Fイベントホール
■入場無料。どなたでもお気軽にお越しください。
■お願い
・ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
・専用の駐輪場はございません。自転車・バイクでの来場はご遠慮ください。
・公園、施設内、キャンパス内はすべて禁煙です。
・キャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。
■主催・Meguri Iフェスタ実行員会
お問い合わせ 090-8989-7318

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ