茨木映像芸術祭の受賞作品が決定-3月1日・茨木の風景と
はい、茨木ジャーナルです。
3月最初の今日は、茨木市も暖かい一日でした。
大阪府が緊急事態宣言の対象地域から除外されて最初の日。お天気が良くて、茨木市内でも、外を歩く人はなんとなーく増えた…かな。

元茨木川緑地では、寒緋桜の花が、もうちょーっとしたら咲きそう…って感じでした。春ですね~。
さて、ほんの1ヶ月前に
【選ぶのはアナタ!茨木映像芸術祭の審査(2/1~20)に参加しません?】(2021年2月1日)記事で、好きな映像に投票してみませんか?と案内をしていました。
私たち一般の人が選ぶ「グッド賞」が決定したようです!

総応募数78作品から、グランプリ賞、準グランプリ賞、特別賞が決定。一般募集による市民審査会で、市民審査賞も決まっています。
各賞の発表が茨木映像芸術祭のページで発表され、YouTubeで期間限定で一般公開されているんですって。
■【茨木映像芸術祭 受賞作品】のページ

誰もが映像やアートに「触れる」「感じる」機会をつくってきた、茨木映像芸術祭。去年からの新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、企画されました。
個人的には、緊急事態宣言の解除になった日に、受賞した作品がオープンになる…というところが、偶然なんだけどなんだか不思議な気がしました。
グッド賞の投票に参加した人もそうでない人も、ちょっとした時間に覗いてみてはいかがですか?
私もチラッと見たんですけど、自分が「いいね!」と押した作品が選ばれていて、なんとなくウレシイキモチに。
実は全部の作品は時間がなくて見られなかったんですけど、せっかくの機会なので、ぼちぼちと見せてもらおうと思っています。
3月1日の風景…

新しい一ヶ月の始まりは、一年に12回あるし珍しいことじゃないけれど、2021年3月1日はなんとなーく「さぁ、スタート」って雰囲気になれるイイお天気でした。
久しぶりに行った阪急南茨木駅は、すんごい工事が進んでたし。
緊急事態宣言が発出で、ちょっとオープンが延びていた、南茨木駅前の餃子食堂マルケンさんもチェックしに行ってみました。

お店前には、おいしそうなメニュー看板。
15時半ごろは、まだシャッターが下りていたので…今日からオープンなのかはわかりませんでした。
■2021年2月2日
【南茨木の餃子食堂マルケンのオープンはー茨木の風景】記事もどうぞ。
JR茨木駅そばのマルケンさんは、今日から再開。

ほか、阪急茨木市駅周辺でも、居酒屋さんなどディナータイム営業がメインのお店では、お昼過ぎから準備が始まっているようでした。
今日は準備だけで、本格オープンは3日から…とか、予定通り7日から…というお店もありました。

ぼちぼちと~♪
Share
Tweet
Share
LINE
選ぶのはアナタ!茨木映像芸術祭の審査(2/1~20)に参加しません?
9/23~26は茨木カレーサミット開催。街中でカレーざんまい!
「冬はカレーっしょ!」茨木カレーサミット(2/16~18)参加店まとめ
茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに
茨木のまちなか空間活用の社会実験IBALAB plusのイベント一覧
冬の茨木カレーサミット、参加店舗をまとめたよ~!
2020年3月茨木市で開催するイベント一覧-(中止・延期になったイベントも)
季節のごはんカフェsatonoのテイクアウト-味噌汁もお惣菜もデザートも!