剣士募集中!茨木市郡エリアで剣道を一緒にしませんか?
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市立郡小学校の体育館を主な活動拠点にしてる錬武館郡道場から「一緒に剣道をしませんか?」と案内が届いているので、紹介します。
美しい姿勢と集中力を養えるところが、剣道の魅力。
練武館郡道場は、幼稚園・小学生・中学生が対象です。
集中力って大事だなぁと、日々思う私としては「ちっちゃなころに、ぜひ♪」であります。
剣道しませんか?道場生募集中!
![剣道募集133188[26619]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2023/04/102db146c7ff11305678992820fe32c5.jpg)
剣道ってカッコいい!
あの凛とした立ち姿にはかなわない気がします。集中力を養えるので、日常のさまざまな場面で役立つことも多いのかも。
初めてさん大歓迎!とのこと。
新しいお稽古ごとを探しているなら、見学だけでも問い合わせてみてくださいね。
- 体験・見学はいつでもOK!
錬武館郡道場 - ■開催日時 随時
- ■場所 茨木市立郡小学校 体育館
- ■対象 幼稚園・小学生・中学生
- ■イベントの内容
大阪府茨木市 郡小学校で剣道をしています、錬武館郡道場です。
幼稚園、小学生~中学生を中心に活動しています。 - 新学期を迎えるこの機会に、一緒に剣道しませんか?
初心者大歓迎です! - 剣道のいいところは
○挨拶ができるようになります○
○姿勢がきれいになります○
○集中力がつきます○
剣道では一瞬の隙が勝敗を決めるため、自然と集中力が身につき、集中力は日頃の勉強にも活かすことができます。
他にも剣道には沢山の良いところがあります。
ぜひ一度、体験、見学に来てください!
体験無料です!お気軽にご連絡ください。 - ■インスタもやっています。
【錬武館郡道場インスタグラム】 - ■見どころやおすすめポイント
剣道のいいところは
○挨拶ができるようになります○
○姿勢がきれいになります○
○集中力がつきます○
剣道では一瞬の隙が勝敗を決めるため、自然と集中力が身につき、 集中力は日頃の勉強にも活かすことができます。 - ■問い合わせ先
メール renbukankori@yahoo.co.jp
電話 090-8484-3672 - 【錬武館郡道場・郡剣友会公式サイト】
- ■担当:寺井
錬武館郡道場さんのように見学・体験の募集にも「イベント情報」の送信フォームをご活用くださいね。
(リンク先ページが開きます)
Share
Tweet
Share
LINE
かけっこから始めるラグビー体験会at茨木小学校!申し込み不要、気軽にGo
茨木「いこいこ未来塾」2022年度の受講生募集!5コースから好きなテーマで
小中学生向けプログラミングスクール無料体験のお知らせ
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-
茨木市で3箇所め!慈明寺(下穂積)テラヨガ10月スタート!
茨木の町屋ギャラリーで【こんなんしてみまし展】 ー川本本店 福嶋屋さんー
学祭シーズン、真っ只中! -そうだ、大学へ行こう-
9月最初の茨木で開催される2イベント-音のワークショップと新内節