IBALAB@広場(茨木市役所北側)で、みんなが暮らしやすい社会を感じるフェス開催
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市役所の北側にある「IBALAB@広場」で、ユニバーサル(みんなが暮らしやすい)社会をテーマにしたイベントが開催されます。
主催は、立命館大学の学生団体「feel」さん。
広場で「体験」「グルメ」「ステージ」の3企画を用意。ワークショップ参加者にはプレゼントもあるようですよ!
2/4 ユニバーサルフェスティバル
2月最初の日曜日に「自分ではない誰かの世界を知る」イベントが開催されます。
「イベント参加で世界への見え方が変わること」をテーマに、プログラムを用意。
「福祉×エンターテイメント」をテーマにした中央ステージでのパフォーマンスも、楽しみです。
- 感じて気づく新しい世界
ユニバーサルフェスティバル - ■開催日時 2月4日(日)
11:00~16:00 - ■場所 IBALAB@広場
(茨木市福祉文化会館の東側) - ■対象 地域の方などどなたでも
- ■イベントの内容
ユニバーサルフェスティバルは「イベント参加で世界への見え方が変わること」をコンセプトに、自分ではない誰かの世界を知る体験を実施します。
広場にてバリア体験、飲食、ステージ企画の3つの空間を作り、幅広いターゲットが楽しむことができるイベントです。 - バリア体験を行うワークショップ空間では、視覚障がい者や車いすユーザーなどが感じるいろいろなバリアを体験していただけるようになっています。
- ワークショップ参加者の方には、参加賞としてプレゼントもご用意しています。
お子様向けには駄菓子、大人の方向けにはドリップコーヒーをプレゼント予定です。 - 当日はSDGsや社会課題に取り組む学生団体などによる飲食ブースでご飲食を楽しんでいただくことや、広場中央ステージで「福祉×エンターテイメント」をテーマにパフォーマンスをご覧いただけるイベントになっています。
- ■見どころやおすすめポイント
申し込み不要!こどもも楽しめるイベント! - ■問い合わせ先
立命館大学の学生団体feel
feeldesigncafe@gmail.com - Instagram: @feel_cafe_2023
グルメ出展、ステージ出演、ワークショップ体験などの詳細は、インスタグラムでチェックできます。
【feelのインスタグラム】 - ■担当:feel 藤枝樹亜
体験プログラムでは「車いす体験」や「高齢者擬似体験」ができます。どんな不自由さがあるのかを実際に感じると、日常の行動も少し変わるのかも。
飲食企画も「とりとっとー」「56kitchen」など楽しみです。
(写真は2021年10月)
茨木市内で開催予定のイベント情報をお待ちしています。
下の記事にある「送信フォーム」から、写真とイベント内容をお送りくださいね!
参加者やボランティア募集にもご利用ください~。
(写真はイメージ:2020年9月)
【茨木市で開催するイベント情報を募集!送信フォームはココ】