2/15(土)立命館いばらきフューチャープラザで開催する子育て講演会
はい、茨木ジャーナルです。
立命館いばらきフューチャープラザで、2月15日に開催される子育て講演会の案内が届いています。
子育てのとらえ方ちょっと変わって心が軽くなりそうな内容もあり、子どもとのコミュニケーションに悩む方におすすめの講演会だそうですよ!
立命館いばらきフューチャープラザで子育て講演会
親子関係の改善や子どもの成長をサポートしている坂田聖一郎(ドラゴン先生)と、年間130回以上の「Mama Café」を全国で主催してきた教育家・石田勝紀先生、茨木市で学研教室を16年経営してきた坪田直美先生が登壇。
「親が子どもを信じて見守ることの大切さ」など、熱くこれまでの経験なども語ってくださるようです。
- Mama Café × ままため × やさしいめ 子育て講演会
- ■開催日時 2月15日(土)
14:00~17:00 - ■場所 立命館いばらきフューチャープラザ
- ■対象 子育てに悩む保護者
- ■イベントの内容
子育てがしんどいと感じていたり、子どもとのコミュニケーションに悩む保護者に向けた講演会で、子育てのとらえ方が変わり心が軽くなる講演会です。
親が子どもを信じて見守ることの大切さや親のマインド、子育てに役立つ具体的なヒントをお届けします。 - 登壇するのは、坂田聖一郎(ドラゴン先生)に加え、全国で年間130回以上の「Mama Café」を主催し、累計1.5万人の保護者の対面相談を行ってきた教育家・石田勝紀先生、そして、大阪・茨木で学研教室を運営しながら、茨木市の地域の子育てママに寄り添う活動を続ける坪田直美先生の3名です。(企画運営は坪田先生)
- 講演会の企画者で茨木市で学研教室をされている坪田さんが、仕事で子どもと関わったりご自身の子育てでいろいろと悩みがありました。
そんな中で子どもの自己肯定感を高めるサポートをされている石田先生に出会い、感銘を受けたこと、そして、弊社代表のドラゴン先生からコーチングを学ぶことで自身の生き方や考え方を振り返り、家族との関わりが変わったことから、2人から学んだ究極のエッセンスを子育てに悩む多くのお母さんたちにに広げたいという想いで企画されました。
企画者の坪田さんも地域でママに寄り添う相談窓口としての活動を近々、開始予定です。 - お申し込みはこちらから↓
【Mama Café × ままため × やさしいめ 子育て講演会案内ページ】 - ■見どころやおすすめポイント
子育てに悩むママが自分自身を振り返るきっかけになり、心がフッと軽くなる講演会です。 - ■問い合わせ先
株式会社ドラゴン教育革命 広報担当 廣田
メールアドレス:info@dragonteacher.com - ■主催:子育てサロン「やさしいめ」坪田直美
立命館フューチャープラザは、スターバックスの入っている建物。
東向かいには、季節のごはんカフェsatonoもあるので、講演会のあとにホッと一息ついて…というのもいいですね。
タグ:子育て, 立命館いばらきキャンパス, 講演会