1コインで優雅な時間を!茨木市のプロオーケストラによる弦楽器とピアノのアンサンブル
はい、茨木ジャーナルです。
「このホールは音がいい」とプロが認める、茨木市クリエイトセンターのセンターホール。8月20日に、弦楽器とピアノによるコンサートが開催されます。
「若手演奏家にもっと演奏の場を」と立ち上げられた、日本で唯一、楽器店が経営するプロオーケストラ「アマービレフィルハーモニー管弦楽団」の若手演奏家によるコンサートです。
なんと、1コイン。
楽器の音色に直接触れる機会の少ない人、子どもたちにも気軽に楽しんでいただけますよ。(小学生以上は入場できます)
若手演奏家いばらきワンコインコンサートVol.10
ユニークな取り組みの多い茨木市文化振興財団さんが企画する、第10回ワンコインコンサート。
楽器が増えると、音色の違いもより感じられます。小学生以上なら入場できるので、この機会にいかがですか?
- いばらきワンコインコンサートVol.10
バラ色の弦と鍵盤の饗宴~弦楽器とピアノが織りなす変幻自在のアンサンブル - ■開催日時 8月20日(水)
11:00~ - ■場所 茨木クリエイトセンター・センターホール
(大阪府茨木市駅前四丁目6番16号) - ■対象 未就学のお子様はご遠慮ください
- ■イベントの内容
いばらきワンコインコンサートVol.10
バラ色の弦と鍵盤の饗宴~弦楽器とピアノが織りなす変幻自在のアンサンブル - ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、そしてピアノ。楽器の組み合わせは無限大!
- 楽器が増えると音の厚みはもちろん、それぞれの音色の違いなど、より輪郭が見えてくる?!
二重奏から五重奏まで、響き合うアンサンブルの魅力たっぷり! - ♪出演
【アマービレフィルハーモニー管弦楽団】 - 「若手演奏家にもっと演奏の場を」という想いで株式会社アマービレ楽器より立ち上げられた日本で唯一の『楽器店が経営母体』のプロオーケストラ。
2020年6月に日本オーケストラ連盟へ準会員として加盟。
設立当初より目標としていた連盟への加入の目標を5年で実現。若手演奏家の実力向上に伴い楽団員の幅を広げ、より一層質の高い音楽をお届けすることができるよう日々活動している。
定期演奏会をはじめ、コンチェルトシリーズやサロンコンサートシリーズなど、大阪府茨木市を拠点に多数の公演を行っている。 - ヴァイオリン:井上隆平 藪野巨倫
チェロ:山岸孝教
ヴィオラ:三木香奈
ピアノ:塚本芙美香 - ♪プログラム
- エルガー∶愛のあいさつ
- ルクレール∶2つのヴァイオリンのためのソナタ第5番より第1楽章
- シューベルト∶ピアノ三重奏曲「ノクターン」
- モーツァルト∶アイネ•クライネ•ナハト•ムジークより第1楽章
- ブラームス:ピアノ五重奏曲より第3楽章
- ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番より第3楽章
- ♪お申込み
Tel:072-625-3055
茨木市文化振興財団(10:00~17:00) - ※小学生以上はご入場いただけます。
- 夏の涼しい午前中の時間に、クラシックをちょっと1時間。
優雅な時間を一緒に過ごしましょう。 - ■見どころやおすすめポイント
平日の午前中。ちょっと優雅にクラシック。 - ■問い合わせ先
(公財)茨木市文化振興財団
072-625-3055 - 文化振興財団ホームページでもご確認いただけます。
【いばらきワンコインコンサートVol.10案内ページ】 - ■主催:茨木市文化振興財団・文化事業係
- ■担当:文化事業係
茨木市内には、音楽の芽を育てていこうとする活動があって、茨木市文化振興財団が主催するコンサートや、クリエイトセンターでの催しには、そんなコンサートに出会うこともできます。
クリエイトセンターのセンターホールは「音の響きがいい」と教えてくださったのも、音楽を通して茨木のことを多くの人・音楽家に知ってほしい」と始められた、音楽コンクールの主催者さんでした。
(写真は2015年)
いろんな方が「文化のまち茨木」を育てようと活動していらっしゃいます。興味のある催しへ出かけてみると良さそうです。
■参照:2019年8月12日記事
【一流演奏家が絶賛する茨木クリエイトセンターでコンクール受賞記念コンサート】
(写真は2019年8月)