茨木・春日商店街のパン屋さん - ブーランジェリー ル・ペトラン -
こんにちは、いばジャルです。
茨木市内、パン屋さんには恵まれているなぁと思っているんですけど、いかがですか?いろんなパン屋さんに出会える気がするんだけど。
今回は、春日商店街にある ル・ペトランさんを訪ねてみました。JR茨木駅から近い、春日商店街の中にあります。ル・ぺトランさんの場所は、以前はスーパーmandaiがあったんじゃなかったっけ…。もうすいぶん前のことになると思いますが。
茨木市内には、10以上の商店街があるそう。阪急茨木市駅のほうのようにアーケードがあると場所もわかりやすいんですが、春日商店街は、市外から来られ方はちょっとわかりにくいのかなぁ。「どこが入り口かわからない」と言われたことがある、というお店の方もいらっしゃいます。
住宅街の中にある雰囲気で、わりと静かな商店街が春日商店街。個性的なお店が並んでいると感じます。
ル・ペトランさんは、お店のブログによると、去年の9月にオープン。
お店の外にある看板には「近々、シュトーレン販売予定」と書いてありました。クリスマスだなぁ。
木の扉もステキですが、さらにさらに取っ手が、むんぐぅぅ・・・っという面白いカタチ。こ、これ、回すの?と一瞬戸惑ってしまいました(笑)。
店内もクリスマスモードで、木製の棚が、重厚だけど柔らかい感じ。バケットやカンパーニュが色々と並んでいます。
時間によって置いてあるパンがいろいろだと聞いていたんですが、この日は、たくさんのパンたちに出会えました。
というのも、ちょうど今、春日商店街の中でわりとがっつり道路工事をしているんです。それで、どうやらル・ぺトランさんの前の道にも入りづらくなっていて。
「ドーン!とこの前のところに大きなトラックが停まっちゃう日もあるんですぅ」とオーナー夫妻。
春日商店街の本通りみたいなところから、ル・ぺトランさんはふっと道を入ってすぐのところにあるので、ちょうど工事車両が来ちゃうみたい。それで「あれあれ、ちょっと自転車、停められる?」と不安に思われるのか、入りづらくなってるのかもしれません。
ル・ペトランさんには、ちょっと困ったことになってるようでした。夕方遅めに入店したワタクシには、色んなパンに出会えたので、スミマセン、ちょっとラッキーだったんですけど。
(でも、普段は夕方はパンの数が少ないです。ご注意を)
この日は、デニッシュパンをお買い物。
「~秋~」というネーミングのデニッシュはサツマイモと栗と柿がこんもりと。おいしそうでしょ。随時パンを焼いて下さっているので、焼き立てパンには出会える確立も高いようです。
気になる工事は、12月中旬まで続くそう。
ぜひぜひ、トラックに気をつけながら、ル・ペトランさんへ行ってみて下さい。
工事の方が、ちゃんと交通整理してくれてます~。
大阪府茨木市春日1丁目12−1
【ブーランジュリー ル・ぺトラン】
| 所在地: 茨木市春日1丁目12−1 |
| 電話: 072-623-9222 |
| 営業時間 9:00~18:30 |
| 駐車場ありません。 |
Share
Tweet
Share
LINE




ベーカリーK2 茨木店がオープンしました -大黒屋さんの跡のパン屋さん-
ブーランジェリーシバでママさんもゆっくりパン選び♪キッズはパン工場勤務で待機
cafeカクタスさんのテイクアウトメニューをオーダーしてみた!これはおススメ♪
手づくりパンの店・パンタダシでいっぱいパンを買ったら-茨木市上郡
JR茨木・panya cafe nonnonの食パンがオイシイッ!
食パン専門の高匠茨木店、1/24オープンするのはココ!
「あぁ、ル・ペトランのいちごデニッシュ♪」-まだ続いてた1人いちご祭り
ハロウィンに鯖寿司?燻製ビストロAtaluで限定販売!予約は10/24まで