からあげ金と銀・茨木竹橋店の油淋鶏の唐揚げがイイ!自家製ポテサラもおすすめッ
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から北へ歩いて約5分。
2021年6月15日の最強開運Dayにオープンしている「からあげ金と銀竹橋店」へ行ってみました。
■2021年6月15日
【6/15「からあげ金と銀茨木竹橋店」がオープン!最強開運Dayに】記事参照。

ドドンッ!
けっこう目立つ。19時をまわったころで、ウェイトしているお客さんも店内にいらっしゃいました。
メニュー、見やすい~

何を買おうかなぁ…のメニューは、店のおもてにも設置してありました。
私は、とりあえず店にin。入って右にメニューが表示してあります。さらに、

店に入って左側にもメニュー。こちらは大きめサイズ。
左右にあるので、メニューを選ぶとき、ほかのお客さんと視線がバチッと合うことなく、ゆっくり眺めることができます。

ランチタイムならお弁当の販売もあるようでした。
唐揚げ屋さんなので「唐揚げ弁当」オンリーの、筋を通したメニュー展開。
さらに、お客さんの好きそうなものを追加できるという優しいシステムです。
唐揚げの追加や、コロッケ、メンチカツをプラスしたり、ごはんの大盛りにも対応可。オリジナル弁当を作れちゃうみたい。
現金派はチケット購入

「秘伝のしょうゆだれで漬け込んだあっさりと上品な逸品からあげ」と書かれている、ここがカウンター。
PayPayでピッと支払うときは、店に入ったらそのままカウンターで注文します。
現金で払いたい人は、入って右側にある券売機でチケットを購入。

デジタルをススンと使いこなせない派の私。
油淋鶏の唐揚げがおいしい…と、お店のインスタでみたけどメニュー看板には見当たらないし。
どうしよ…と思っていたら、スタッフさんが親切に教えてくれました。
「唐揚げと、ソースの画面で油淋鶏を選んだらOK」だそう。
完璧ッ♪
メニューを眺めたら、ポテトサラダのところに「自家製」の文字があったのでそれも買ってみました。

カウンターそばのショーケースの中に、サラダやドリンクや、唐揚げに使うソースが並んでいました~。

キッチンがカウンターから見えて、注文が入ってからここで調理してくれます。
めっちゃキレイ…!
ステンレス、ピカピカ!!
さぁ、ダッシュで帰るぞ!
からあげもポテサラもおいしい!
自転車の前カゴに入れて帰っていたので、走れば走るほど、風にのっていいニオイがしてきて、どんどんお腹がペコペコに。

ペコペコをガマンしながら、なんとか記念撮影をしました。
金のもも肉唐揚げ、油淋鶏ソースと、

自家製ポテサラ。
上の写真は、買ったポテサラの1/2です。2~3人分ぐらいありました。

いやぁ、ポテサラはオイシカッタ!玉ねぎの辛みとシャリシャリ感が、絶妙ッ!
このサイドメニューは、おすすめです。

もーちろん、唐揚げも!
サクッとかじってジュジュジュっとおいしい!油淋鶏ソースをちゃんと買えた自分もほめてやりたいくなったし、ほかのも試してみたい~。
とんでもなく食べたい気分になることが多い、揚げ物。ただ、自分で作るのは、特に夏になると「あぢぃぃぃ」と想像してイヤになりがち。
そんなとき、作ってもらったものを買って帰れるとありがたい。

からあげ金と銀、おいしかった~。
店の中にも外にもウェイトのイスがありました。
オーダーしてからもわりと早くに受け取れました。混む時間帯や、ちゃちゃっと受け取りたい人は、事前に電話しておくとスムーズです。
ランチタイムにお弁当を、という人は、電話予約をするのがイイかも。
【からあげ金と銀 茨木竹橋店】
| 所在地: 茨木市竹橋町6-13 ハイツオーキタ 1F |
| 電話予約できます。 072-655-3320 |
| 営業時間 11:00~20:00 |
| からあげ金と銀茨木竹橋店Instagram |
Share
Tweet
Share
LINE
からあげ金と銀 茨木大池店、グランプリ優勝の味は冷めてもオイシイ!
6/15「からあげ金と銀茨木竹橋店」がオープン!最強開運Dayに
うな八でランチ!なぜ土用の丑の日に鰻を食べるのか?
お好み焼.Cafe紅組のランチはメニュー豊富!定食メニューもリーズナブル!
数量限定!幸蔵茨木店あまみの新鮮おさかなメニューのテイクアウト
茨木市舟木町MOXから-テイクアウトと営業時間のお知らせ
洋食屋Kontableでランチ。シェフの気まぐれにゆだねて正解!
店内ランチ再開の2つの店と阪急茨木市そばの落とし物-茨木の風景