茨木市駅近くに肉の冷凍自販機「ど冷えもん」があった!肉ガチャもあるよ
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から東へ。
先日アップした「スギ薬局グループがオープンする~」という場所からさらに東へ歩いていくと、

無人の餃子直売所「ふくちぁん餃子茨木市駅東口店」があります。
販売商品も入れ替わってるのかなぁ…と、ぼんやり眺めていたとき、ふと気配を感じました。
振り返ると、

自販機だ。
赤い自動販売機が、ドーン!
左のこれ、茨木市真砂のほうで見かけたあの自販機ではないのか?!
■2022年7月14日公開記事参照
【「肉」を買える赤い自販機!-茨木市真砂のど冷えもん】
駆け寄って、チェック。

そうだ、これだ!
情熱の赤い自販機、これはお肉を買える自動販売機です。自販機の一番上に「ど冷えもん」の表示。
冷凍のお肉が買えるようです。
阪急茨木市東・ど冷えもんで買えるお肉は
ここのど冷えもんでどんな商品が買えるのか、チェックしていきます。

上から順に、ミックスホルモン、餃子&ウィンナーがそれぞれ1,000円。
2段目に、牛タン焼肉用(チリ産)、やわらかハラミ(アメリカ産)がそれぞれ1,000円。

その下の段に「近江牛肉ガチャ」、これは2,000円。
同じ段の右端に、

「自家製すじ煮込み&桜ユッケ(カナダ産)」が1,000円。
一番下が、

ここも肉ガチャ。
「国産牛ガチャ」で2,000円ですって。
「肉ガチャ」とありますが、商品番号7番8番と、10番11番で内容は異なります。
でも、どちらも「値段以上 絶対お得な商品」だそう。

ちなみに、お肉を販売している「やまむらや焼肉」では、売上ランキング 1位が牛タンですって。

場所、わかるかな。
ふくちぁん餃子の真向かいで、すぐそばにホルモンなかみやさんがあります。
ここ、ずーっと前は格安きっぷの自販機があったなぁ。
ふくちぁん餃子茨木市東口店のマップを載せておきますね!ご参考に。
そうそう、もう一つ。
この近くのお店さんで、お休みしているところがありました。
近くにある「大王飲店」お休み中
赤いど冷えもんに向かって右(西)が阪急茨木市方面。そちらへ少し歩くと、

大王飲店があります。
いまは「しばらく休業」とお知らせがでていました。
「行こう!」と思っていた方は、店舗SNSなどで確認してからお出かけを~。
■2022年5月18日公開
ふくちぁん餃子の自販機のことも、前に紹介しています。
(商品などは記事公開時点のものです)
【ふくちぁん餃子茨木市駅東口店にも!「すごい煮干しラーメン」が買えるのはココだけ】
■スギ薬局グループがオープン予定という記事は12月10日に公開しています。
■大王飲店でランチを食べたときのことも、よかったら。
(2022年1月7日公開)
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 茨木市駅東の「ど冷えもん」自販機ものがたり(キタッ!このメニュー)
			茨木市駅東の「ど冷えもん」自販機ものがたり(キタッ!このメニュー) 次なる、ど冷えもん-茨木市駅の東で自販機ものがたり
			次なる、ど冷えもん-茨木市駅の東で自販機ものがたり 鮎川と茨木市駅東の冷凍食品「ど冷えもん」自販機に新商品
			鮎川と茨木市駅東の冷凍食品「ど冷えもん」自販機に新商品 茨木市駅そばに新しい自動販売機-ごはん系とピッツァとお好み焼きが買える…!
			茨木市駅そばに新しい自動販売機-ごはん系とピッツァとお好み焼きが買える…! 女性と学生に優しい【茨木ディープスポット】があった♪
			女性と学生に優しい【茨木ディープスポット】があった♪ ふくちぁん餃子茨木市駅東口店にも!「すごい煮干しラーメン」が買えるのはココだけ
			ふくちぁん餃子茨木市駅東口店にも!「すごい煮干しラーメン」が買えるのはココだけ 阪急茨木の西におばんざいバー、東に整骨院とヘアサロン-茨木の風景
			阪急茨木の西におばんざいバー、東に整骨院とヘアサロン-茨木の風景 無人屋石田てっぺい阪急茨木店がオープンしてた!餃子ここでも買えちゃう
			無人屋石田てっぺい阪急茨木店がオープンしてた!餃子ここでも買えちゃう