おしゃれな町屋カフェが茨木市駅近くにできるみたいよ~!
はい、茨木ジャーナルです。(2022年5月12日更新)
いつも、茨木ジャーナルを訪ねてくださる皆さま、ありがとうございます!
今日は、読者さんから届いているコメントから、紹介を~。
(ありがとうございまっす!)
| 「こんにちは。
阪急の商店街のツミキ食堂さんと同じ並びに、おしゃれカフェで働きませんか?と貼り紙があるお宅を発見しました。 |
まぁさん、ありがとうございます!

ここですね?!
「ツミキ食堂さんの通りを商店街とは逆方向に行き、お惣菜屋さんを過ぎたあたりだったと思います。」
と書いてくださっている、その場所とは、

ここですね?!
「あぁ、あそこのあれの…」みたいな(笑)、地元の人には通じる感じのナイスな道案内ッ!
ありがたい~、無事にたどり着けました。
ありました、ありました、貼り紙も。

これですね?
書いてある、書いてあるぅ。
スタッフ募集って書いてあるぅぅぅ♪
お知らせは何枚か貼りだされていて、すべて同じ内容。ただ、店舗名などは記載がなくて…。
まぁさんが
「omo cafeというお店がネットで求人を出しているのを見かけたので、こちらのお店かな?」
と書いてくださっていたので、ちょちょい~っと調べてみました。

ほんどtだ、ここだ、ココ!
求人に出ている所在地が「6‐10」とありました。
京都市内にある「omo cafe」さんの新しいお店が、ここにできるみたい。
1ヶ月ぐらい前かなぁ。
烏丸から河原町にかけてうろうろしていたときに「入ろっか」…と迷ったお店、ココだ!
(お蕎麦屋さんに行っちゃった♪)
茨木市駅近くにできるんだ~。
あのとき行きそびれてしまったのを、茨木で!…って気分です。

お店(工事中です)に向かって右が、南。
餃子の王将、成田家、カフェレカ、なかみ屋さんなどが並ぶ道をまっすぐ北へ進むと、ココ。
私が通ったのは、23日。そのときはガリガリと工事をしていました。楽しみ~!
■料理長候補の求人はこちら
【町屋カフェ omo cafe(オモカフェ)茨木店求人ページ】
5月13日(金)オープンです!
omoカフェ+cは、5月13日にオープン。
5月12日記事を公開しました。
【茨木市本町omoカフェ+cがオープン!5/13(金)11時に。】
タグ:阪急茨木
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ
gallery×cafe GACAってスポット、イイ感じ!銀座中央商店街を抜けたところ
阪急茨木市駅そばプロムナードカフェへ!待ち合わせ、ランチやモーニングに♪
茨木市駅近く「monoGRAM studio cafe」が3/26オープン!店内をちらっと…
5/20に阪急茨木市の改札前カフェopen-「ちょっとお茶」できる3店もチェック!
茨木市駅から徒歩11分。KOTOYA CAFEで野菜たっぷりランチ!
「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス
茨木市本町omoカフェ+cがオープン!5/13(金)11時に。
こちらの町家は茨木のまちづくり会社「FICベース」さんがプデュースされていて、omo cafeとクリエイターさんのブースが合わさったお店が出来るそうです。(タウンマネージャー研修のときにご紹介頂きました。)
FICベースさんのインスタに、工事の進捗状況が投稿されています。
気になる方は是非チェックしてみて下さい。