茨木市駅から徒歩11分。KOTOYA CAFEで野菜たっぷりランチ!
はい、茨木ジャーナルです。
いばジャルの読者さんから教えていただいて、先日ランチを食べに行ったお店があります。
3月27日にオープンした「KOTOYA CAFE」さん。
オイシカッタ~!
|
「スギ薬局中津店の前にKOTOYA CAFEが3/27にオープンした様です。 建築されている時に、普通の家やけどドアが2つあるし…なにかのお店かな?と思っていたのですが、昨日開店花があるのに気づきました。 八尾から移転されたみたいです。」 (みとさんより) |
ありがとうございます~!
KOTOYA CAFEへ行ってみました!

みとさんの投稿のとおり、スギ薬局中津店の向かい側にお花が並んでいる場所がありました。
「KOTOYA CAFE」と看板も出ています。
到着したのは、13時ごろ。
そろそろ~っと扉を開けると、お客さんでいっぱいの様子。
それでも、タイミングがよかったみたいで、少し待って入れました。

待っている間に窓のPOPを見ると、お店の営業は毎日ではなさそう。
4月1日は、たまたまオープンしているときで、ラッキー!
しかも、ランチは「ちょうどお一人分だけご用意できます」とのことで、さらにラッキーでした(笑)。
日替わりランチプレート、見てッ

KOTOTA CAFEのランチは、日替わりのランチプレート。
「んもぉ…、見てーッ」と、思いながらパチリ。
どんなランチなのかなぁ…と思っていたら、こんなふうにちょこちょこ~っとおかずがあって、

この野菜たちの「ドーン!」な感じが、これまたスゴイッ。
何種類あるんだろう…、瑞々しさがぱっと見てわかります。ドレッシングが優しい味だったので、新鮮な野菜の味がちゃんとわかる~!
感激しました。

どうやったら伝わるかなぁ…と横から眺めてみたサラダボウル。
野菜もしっかり主役です。

プレートのおかずも、オイシカッタ!
この日のメインは、チキンカツで注文が入ってから作ってくれてます。
キッシュ、ナスのチーズ焼き、かぼちゃと紫芋のゴロンとしたサラダ、大豆とひじきの煮物、真ん中の小鉢は、パプリカと黄金カブのマリネ。

あー、満足ッ。
私は、このあとの予定もあって…なのですが、お客様のほとんどがお菓子やプリンなどのテイクアウトも利用していらっしゃいました。
オイシソウだったなぁ。

KOTOYA CAFEさん、おかずもすべて丁寧に作ってくださっていて、パパっと出せるような作り置きはしていないそう。
なので、少し待ちます。
でも、ウェイトもぜんぶ含めて、心地いいランチタイムを過ごせました。

店内は、2人掛けと4人掛けのテーブル席がそれぞれ2つ。
おうちにお邪魔してるような、温かい雰囲気です。

ランチタイムは、11時半から14時まで。
14時からはカフェ利用できるお店です。
おやつプレートが気になる…♪
たまごサンド(700円)、フレンチトースト(850円)など「ちょっとお腹空いてるんだけど」というときに利用したくなるメニューもありました。
どれも、ドリンクとセットにするとちょっとお得になるみたい。

場所は「中津町東」バス停すぐ。
スギ薬局中津店の道を挟んで向かい側です。

【KOTOYA CAFE】
| 所在地: 茨木市園田町10−2 |
| 営業時間 ランチタイム 11:30~14:00 カフェタイム 14:00~17:00(LO 16:30) テイクアウトは18:00まで |
| KOTOYA CAFEインスタグラム で営業日スケジュールをご確認くださいね! |
園田町10-2, 茨木市, 大阪府, 567-0825, 日本
Share
Tweet
Share
LINE
「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス
阪急茨木エリア・打ち合わせや相談ごとをする日に使いたいカフェ6店
豆皿mameri(まめり)のテイクアウトは、おかず6品詰め合わせ!
喫茶物語で日替わりお弁当をテイクアウト!<阪急茨木>
茨木発の旅気分ランチ!期間限定・カフェレカのオランダ弁当
うつわcafeハリスがテイクアウト始めるんだって~!
お弁当?OYATUYA.ISU(オヤツヤイス)のランチはテイクアウトできるよ!
阪急茨木「お茶とお花とモンブラン プランツ」でランチ!ヴィーガン&グルテンフリーって?