「いちご大福を食べる会」vol.2 ― 季節限定だから食べたくなったらお早めに!
はい、茨木ジャーナルです。
一つ前の【「いちご大福を食べる会」開催―vol.1 国登録有形文化財・川本家住宅で】記事の続き、いよいよ参加者みんなでいちご大福をいただきますよ~。
今回は、ご参加の中に「感想記事を書いてみたい」と手をあげた方がいらっしゃったので、お願いすることに。いちご大福の紹介のあとに、いただいたそのままを掲載しています。ぜひ最後までご覧くださいね!
茨木の和菓子店で買ったいちご大福
※お店の情報は、2016年4月時点のものです。
いちご大福は季節限定。
今回、いちご大福を購入したお店で「いちご大福はいつまで販売していますか?」と聞くと、一番遅くまで販売しているお店でも5月中旬ごろまでの予定だそうです。早いと、4月の終わりごろかなぁというところもありました。いちごは気温が高くなると、いちご大福に使うのには向かなくなるのだそうです。
「販売は、いついつまで」と言い切れないところに「旬の果物を使ってます!」という限定感がありますよね。「食べたいなぁ」と思ったらお早めに店へGo!ですよ。
ではでは、食べたいちご大福と皆さんの感想を紹介します!全部トライしてみても楽しいし、「どれにしようかな~」というときの参考にしてもらえたらと思います。
「石州」のいちご大福
石州のいちご大福は、粒あんと白あんの2種類。
どちらも「見た目の印象よりもお餅の味がしっかりしてオイシイ!」と好評です。
「大福!って感じで食べごたえがあるし、いちごの甘さもちょうどいい」
「お餅とあんといちごと、それぞれの甘さのバランスがいい」のだそうで、王道の大福と苺の和菓子って感じという感想に皆さんうなずいていらっしゃいました。なるほどなぁ。
所在地:茨木市元町2−20 |
9:00~18:30 火曜休み |
「蔦屋」のいちご大福
見た目もコロンと可愛らしく「お餅が軟らか~い」と好評。
白あんを食べた方からは「いちごの酸味がよくわかる」との感想、粒あんを食べた方からは「いちごの酸味はそんなに感じない」という感想が出ました。
あんと果物のナイスなギャップを味わいたい方には、品よく甘い白あんがオススメ。バランスよくまとまっているいちご大福がお好みの方は、粒あんをチョイスするとイイようですよ!
所在地:茨木市見付山1丁目6−15 | 10:00~19:00 |
「寿屋餅店」のいちご大福
所在地:茨木市本町1−16 | 10:00~20:00 日曜休み |
寿屋餅店のいちご大福も、粒あんと白あんの2種類があります。
どちらも「お餅が軟らかくてあっさりしている」「お餅屋さんのお餅って感じの風味がある」と好評です。白あんの甘さは控えめで、いちごとの甘みの差はあまりないとか。いちごが包まれているのでなく、大福にいちごが乗っていて「大福をまず食べようと思ったら、一緒にほわっといちごの香りがしてヨカッタ」という声が。
お餅といちご、それぞれを味わいたい人にもオススメしたいとおっしゃっていました。
「ほづみ」のいちご大福
ほづみのいちご大福は、白あんといちごが薄いお餅に包まれています。
「白あんの甘みがほんのり残って、いちごが酸っぱめなので、くどくならなくてイイ」とこちらも好評。白あんがいちごを邪魔しないちょうどいいバランスだとなのだそうで、確かにお餅の中はドーンといちごが占めています。「薄いお餅は、見た目よりしっかりしていて風味も楽しめる」という声も。
さっぱりとデザートをいただくような感覚で、お土産にもいいかもという声が出ました。
所在地:茨木市中穂積1-3-5 | 9:00~19:00 日・祝日休み |
「大徳屋」のいちご大福(大徳苺)
大徳屋のいちご大福は「大徳苺」という名前で販売されています。
「いわゆる大福!とかお餅!って感じじゃなくって、スイーツ!」という感想に、皆さんうなずいています。
「粒あんとさっぱりした生クリームがいちごと一緒に包んであって、お得感がある」と好評です。薄いお餅の下にすぐ生クリームがあるので「これは、かぶりつきたいよね」と、選んだ方はパクッといってくれちゃいました。生クリームは爽やかなのでしつこさはナシ。「お土産にしてもオモシロそう」という声も出ました。
所在地:茨木市上穂積1-4-16 | 9:30~18:30 木曜休み |
さてさて、いかがでしょう?
気になったいちご大福はありましたか?今回紹介したお店をマップに示すとしたのようになります。
〒567-0036 大阪府茨木市上穂積1丁目4−16
〒567-0034 大阪府茨木市中穂積1丁目3−5
〒567-0818 大阪府茨木市本町1−16
〒567-0035 大阪府茨木市見付山1丁目6−15
〒567-0882 大阪府茨木市元町2−20
他のお店のいちご大福も食べていただきたかったのですが、一つずつをじわ~っと味わっていただきたい思いもあり、今回はこの5つのお店で購入しました。また、こんなユルイ企画をやりたいなぁなんて思っています。
よしっ!では最後に、今回ご参加くださった中から「感想記事を書いてみたい」と手を挙げてくださった方から届いた、まとめ記事を紹介しまーーーーす!
いばジャルさんの企画「いちご大福の会」に参加しました!
今日、いばジャルさんの企画「いちご大福の会」に参加しました!
一人で、しかも人見知りな私には緊張しかなかったですが、集合場所で管理人様に会い一言話してホッとして、ほかの参加者さんも来られ、揃ったところでぶらり歩きスタート。阪急茨木市駅から上泉町の川本本店さんまで、茨木ならではのお店や商店街を巡り、ところどころでお店の方にお話を伺いながら15分ほど歩き、いよいよ到着。
こんな住宅街に、このような旧家のような佇まいのお店があることに驚きました!
川本本店さんのいまに残る昔を目で見て、言葉を聞いて、ちょっとした雑貨と、着物など衣類もありました。
歴史を感じ、学んだところで本日のメインイベント、、いちご大福を食べる会スタート!
茨木市でとても有名ないちご大福を食べ比べる贅沢な企画!石州さん、寿屋さん、大徳屋さん、穂積さん、蔦屋さん。
いちご大福といえど、お店によって顔が異なります。
私は、実はコンビニやスーパーで売られているいちご大福しか食べたことがなく、このような和菓子屋さんのいちご大福ははじめてで、、一目惚れした「石州さん」をいただきました。
「お餅がほどよく柔らかい。餡がこしあんではないけどなめらか。いちごがとても甘い。お餅が甘くないからなのか、甘すぎず、食べたあとのスッキリさがとても優しい。これは美味しい!」
食レポ未体験らしく並べただけですが、とても美味しかったです。みなさんもそれぞれのお好みをいただき、感想を聞きながら、全員プロやな~と感じたり。笑
そして、みなさんの感想を元に2コ目を選びました。
生クリームと餡といちごのコラボが気になりました。食べた方の感想が気になり、1コ目が「王道」だったので次はアレンジされた「大徳屋さん」のいちご大福をいただきました。
求肥と甘すぎない生クリームとつぶ餡と、いちご。ケーキのような見た目がおしゃれです。生クリーム入りなので柔らかい、ここもケーキのような感じ。
でも、一口食べると「大福!」もっともっと甘いと思いきや、こちらもさっぱりした後味。餡はそういうものなのかな~。
はじめての本格いちご大福。
川本さんにご用意いただいたほうじ茶との相性も◎
至福のときを過ごしました。
ほかのいちご大福もどれも美味しそうで、みなさんの感想からも美味しさが伝わってきました。最後、おまけにいただいたものも含めて今日は3コいただきました。それでもまだまだ食べれるくらい美味しかったです!
(※原文まま)
感想記事を書いてくださったTさん、ありがとうございます。(「ま、ま、まだ食べるんかいっ(笑)」とツッコミながら)
ご参加くださったみなさまも、ご協力いただきありがとうございました!!
終始グダグダしていましたが、皆さんに助けていただいて、ワタシも楽しい時間を過ごしました。
川本本店さん、いちご大福のお店さんにも、お世話になりありがとうございました。
また、今回ご応募いただきながら、定員が少なかったためにご参加いただけなかった方には、ゴメンナサイ!ゆる~~~いものでよければ、また企画したいかなぁ・・・とぼやっと考えているので、そのときはぜひよろしくお願いいたします。
のんびり過ごしていたら、あっという間に4月も後半になりましたね。いちご大福を食べたいなぁと思った方は、ぜひぜひお早目に!
タグ:いちご大福