阪急茨木・Tapimotyがリニューアル!楽しみだぞッ。
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅のちょい南側、歩いてまあまあ近いところにある、Tapimotyさん。

(写真は2019年10月)

ちゅるんちゅるんプリンと一緒になったドリンクが、気になりつつ実はまだトライしていないって、どんな感じがめっちゃ気になっています、実は。

お店で作る、もっちりもちもち生タピオカが人気で…、

夏にはふわっふわのかき氷も楽しめるタピモティさんが

12月上旬リニューアルオープンするんですって!お店の前を通ったら、タペストリーがどーんと出ていました。
タピモティは、

阪急茨木市駅の北側にある、うっふぷりんの姉妹店(というのかな)ですよね。
タピモティがオープンしたときに「プリンとタピオカの…」というメニューを見て「おぉ、さすが~」なんて思っちゃった。
タピモティならではの組み合わせだなぁ、と。
12月リニューアルオープンだそうで、SNSをチェックしてみました。
Tapimotyでガレットとクレープ!
SNSを見ると、
「リニューアル工事に伴い、休業の…」と記載があったので、ちょっとだけお休みするのかも。なので、タピオカを楽しみに行くよ!と予定している人は、インスタや公式サイトをチェックしておくのがおすすめです。
リニューアル後は、
『ガレット』と『クレープ』のテイクアウト販売が新しくスタートだそう。
ガレットは、国産そば粉を薄く伸ばして焼いたフードメニュー。バリバリと香ばしくいただけます。
タピモティのサイトを見ると、野菜や肉やチーズなどと合わせたカフェやブランチ、ディナーにもチョイスできるメニューをテイクアウトできるようでした。
おいしそうだし、タピオカドリンクに続いてまたまたおっしゃれ~なメニューだ…!
クレープは、小麦粉にタピオカ粉もブレンドしたオリジナル。バター&シュガーとシンプルなものから、8種類ぐらいのトッピングがあるものまで…、これも気になる気になるッ!
テイクアウト…できるんだよね。
うっふぷりんの、

ティラミスとプリンを両方楽しめる「ティラプリ」を知ったときも、すんごいなぁ…と思いました。おいしかったし、お土産に渡してもビックリしてもらえたので。
アイデアが楽しいお店という印象があるので、ガレットとクレープのテイクアウトの店も、楽しみです!
12月ですって~。
Tapimotyインスタ
チェックチェックッ!
下記もよかったら♪
■【阪急茨木・生タピオカ専門店タピモティ、最初に飲んだのはコレッ!】(2019年10月13日)
■【夏限定・タピモティのかき氷、テイクアウトもOK】(2020年8月19日)
Share
Tweet
Share
LINE
阪急茨木・生タピオカ専門店タピモティ、最初に飲んだのはコレッ!
阪急茨木「お茶とお花とモンブラン」なスポットがopen!
喫茶物語で日替わりお弁当をテイクアウト!<阪急茨木>
阪急茨木・サルメリアピザ29、ピザの種類がニクいわ~!
阪急茨木、アルテリア・ベーカリーのメロンパンをチェック!
MOXのテイクアウト、おうちごはんが楽しみになりそうッ!<阪急茨木>
阪急茨木「ドットMOX」のテイクアウトでスパイスチャージ!(2020年春)
期間限定¥500のプルドポークバーガーも!ポイントブレイクのテイクアウト<阪急茨木>