菓子LABO SAKURAI(茨木市宿久庄)のしっとり爽やかな焼き菓子、夏のギフトにもイイ!
はい、茨木ジャーナルです。
読者さんからもコメントをいただいていた「オイシソウなスポット」。
いばジャル市民レポーターさんから「イイ!おいしい!」とレポが届きました~。
茨木市宿久庄の「菓子LABO SAKURAI」さんです。
私好みのケーキ屋さん発見!!甘い香りでいっぱい
【市民レポーター:yukko】
美味しいものが大好き!!市民レポーターのyukkoです。
先日買い物に出かけた時。
何かで見かけて気になっていた焼き菓子のお店、確かこの辺やった気が・・・と調べたら「ビンゴ!」
アプリのマップを利用しながら、ちょっと細い道を抜けると可愛らしいお店が。

菓子LABO SAKURAI。
駐車場は広々、停めやすいです。
車を降りるとお店の外までめっちゃ甘くて良い香りが!!
![1sakurai店内20220605_111506[25390]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/6cf354a36fab2c191633ee9a4584c7da.jpg)
中に入ると素敵な焼き菓子が並んでいました。
![4sakuraiクグロフクッキー20220605_111447[25384]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/00510ab4b801f1941762edf2c2d24528.jpg)
わぁ、可愛らしいクグロフ型のクッキー。
![5sakuraiaパウンドケーキ20220605_111500[25383]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/a4c8d69954c8f66fec4edcf88f2d8579.jpg)
こちらは冷やして食べるパウンドケーキ。
う~ん、どれにしようかなぁ。
魅力的な焼き菓子がいっぱいで迷います。
お店の方に「甘い香りでいっぱいですね」と言うと「今、アップパイが焼きたてです」とのこと。
![6sakuraiアップルパイなど20220605_111529[25388]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/b58ce8435bf17b7a2c07dba82e236f9f.jpg)
アップルパイは決まり!!
「イチゴのタルトももうできますよ。」
イチゴのタルトは、イチゴの時期が終盤で、そろそろ終わりだそうです。
他の種類の生ケーキに変わるのですか?とお聞きしたら、普段は焼き菓子がメインだそうです。
![7sakurai生ケーキお知らせ20220605_112034[25389]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/4ca38ffc51186d54fe8a90fa1a16cf0f.jpg)
希望があれば生ケーキも作ってくださるそうですよ。
お誕生日など特別な日に予約したいなぁと思いました。
SAKURAIのお菓子、夏にもイイ!
自宅に帰り、さっそくいただきました。
![9sakuraiのいちごタルト20220605_145736[25391]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/9d44fb69385de417da4e0a1adbad0a8a.jpg)
イチゴのタルト(税込¥600)
私好みの(笑)しっかり硬めのタルト生地に、フレッシュクリーム、それにイチゴ。
甘さとクリーム感、酸味のバランスがバッチリ。控えめな甘さです。
![10sakuraiのアップルパイ20220605_145642[25393]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/d16d931715094c0e6b30288642a49dc6.jpg)
焼きたてアップルパイ。(税込¥420)
![10sakuraiのアップルパイ20220605_145642[25393]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/8c458668cf01acd75e1a0b25e4accd69.jpg)
カットした感じ~。
サックサクのパイ生地の中には、大ぶりの煮リンゴに、ケーキクラム(だと思います)です。
とっても大きいんですけど、甘さ控えめでペロリと食べちゃいました。
イチゴのタルトもそうなんですが、素材の味を上手に引き出してくれる良い感じの甘さです。
私、こういうケーキ好きです。
しっとり系焼き菓子は夏にも食べたい!
![12sakuraiの焼き菓子2つ20220605_171345[25396]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/0103472310445934471fe8ce945ea2be.jpg)
焼き菓子は甘夏のクグロフ(左 税込¥230)と、ヴィジタンディーヌ(右 税込¥220)を。
どちらも、超しっとり系で、これまた私の好み~。(笑)
ヴィジタンディーヌはバターの香りを堪能できます。
スタンダードなおいしさで間違いなし。
甘夏のクグロフは見た目の可愛らしさに惹かれて選んだのですが、果汁をたっぷり染見込ませた生地が最高!!
私はこんなタイプの焼き菓子は初めて。これからの暑い季節にもぴったりだと思いました。
![13sakuraiの店内の焼き菓子20220605_111453[25385]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2022/06/c02327259508e143136ce3f537d32d5c.jpg)
わぁ、思わぬところで好みのケーキ屋さんを発見しちゃいました。
他の焼き菓子も気になる~。
生ケーキ、次の我が家の記念の日に予約してみなくっちゃ!!
「私好み」のケーキが気になられた方はぜひ。(笑)

金、土、日は基本開店されているようですが、カレンダーご確認くださいませ。
時間もゆったりと11時からです。

お店の方が「もう、咲き終わりですが。。」とおっしゃっていましたが、お庭のバラが素敵でした!
【菓子Labo SAKURAI】
| 所在地: 茨木市宿久庄1-3-14 【SAKURAIさんの地図】 |
| 営業時間 月によってオープンする日も変わります。 お店のインスタグラムで確認してからお出かけくださいね! |
| SAKURAIインスタグラム |
| 駐車場あります! |
<以上文・yukko>
「私好み!!おいしかった~!」と市民レポーターyukkoさん。写真もおいしそうで、「yukkoさん好み」のお菓子が気になり、私も買いに行きました。
「情報はココ」へ読者さんからも投稿をいただいていました。
- 「情報はココ」より
- ■はちさん
「お散歩中にお菓子屋さんを発見しました。 - 焼き菓子中心ですが、予約で生ケーキもされているとのこと。
閉店間際だったのであまりゆっくり聞けなかったので、また行くつもりですが… - 茨木宿久庄の、菓子Labo sakuraiさんです。
とても優しそうな男性がされています。 - ■ゆーみんさん
「宿久庄1丁目 川端康成先生旧跡付近(関西大倉坂下近く)に『菓子LABO SAKURAI』がオープンしています。 - 元プチフランスのパティシエさんのようです。
営業日が不定期なのでインスタでご確認下さい。
はちさん、ゆーみんさん、ありがとうございました!
焼き菓子は夏でもお土産に持っていけるので、いいですよね。

SAKURAIさんは、茨木市内の有名洋菓子店で修業されて、大阪市内のホテルでさらに経験を重ねられたそう。
「いつか自分で店を…」とずっと思っていらっしゃったとか。

yukkoさんが「素材の味を上手に引き出してくれる良い感じの甘さ」と書いているように、材料はしっかりこだわっている、とサクライさん。

選び抜いた材料とサクライさんの技とで、このおいしさなんですね~。
写真は、yukkoさん大絶賛の甘夏のクグロフ。ラスト1個を無事ゲット。いやん、もっと買いたいぞ、コレ。
今週は7~9日、来週は14~16日と、火・水・木曜が休み。そのあとも、ちょこちょこ~っとお休みなので、事前にチェックしてからお出かけを~。
Share
Tweet
Share
LINE
かき氷にパティシエの技がたっぷり~!茨木産マンゴーのメニューもあるよ
プチプランス茨木春日店で初PayPay-市民レポーターさんより
茨木智菓庵「つたや」へ!おいもグルメフェア、回ってまーす
長いッ!JR茨木近く聖磁堂の名品「童子ロールケーキ」をドーン!
うっふぷりんでお買い物!茨木のおみやげ人気商品ティラプリ
茨木の名店サロン・ド・テ・ジャマンがお引越しオープンするのはココ
阪急オアシス茨木駅前店とパティスリーErilleのこと-JR茨木の風景
茨木市真砂nicoriのシフォンケーキがふわんふわん!優しい味に、ニコリ♪