心斉橋商店街が「せのぶら!」に -ポルカの上野さん-
「いばらきさん」を、ご存知ですか?
茨木の名産ってなんだろう?というところから始まり、
茨木に住んでいたのに知らなかったこと、
知っていたけど、特別に感じていなかった・・・でも、実はスゴーイ!なこと。
そんなことを紹介しているフリーペーパーです。
茨木ジャーナルの始まりも、実はその「いばらきさん」発行に
携わらせてもらっていることが、始まりです。
その「いばらきさん」2号で、取材させていただいた、
心斉橋商店街のポルカ店主・上野さんから、お電話がありました。
「あのね、明日、テレビに出ます」
「いばらきさん」2号を見て下さった朝日放送さんが、
心斉橋商店街に掲げられている、手作りの看板を取り上げて下さるのだそうで、
その手作り看板を、すべて作っていらっしゃるのが、上野さんなのです。
写真は、いばらきさん2号の「心斉橋商店街」紹介記事なのですが、
これはもう、実際に足を運んで見ていただきたい!!
すべての店舗さんの看板を、上野さんが
「好きだからね♪」という、ただそれだけで作ってしまっている!
新しく出したお店さんの分も、自然と上野さんが看板を作るシステムが、心斉橋商店街には、あるんですね~。
10時53分からの放送だそうです。 みなさんもぜひ、チェックして、
そして、心斉橋商店街を歩いて実際に見て下さいね♪
Share
Tweet
Share
LINE

特集「暮らしたい街さんぽ 北摂」で茨木は?
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
茨木にある、もうひとつの【K2】が金曜日に賑わう理由 -チキチキファーム-
茨木市民が知っておきたい介護用品のリース -茨木にぎわい亭で-
帰省のお土産に「茨木名産のたまご」はいかが? -土岐鶏卵のお持たせセット-
どなたでも入手可能! 【茨木にぎわい亭】に残っていた、ヒーローの痕跡
心斉橋商店街でタイムスリップ!山口紅葉堂で「昔の茨木」を知るモノに遭遇
カフェなかちよで発見!「いばらきさん」に掲載しているステキな絵本