茨木市プラネタ童子、今度はエキスポシティで大暴れ!
「ども。
プラネタ童子です!」

「この間の僕のラジオ出演、聞いてくれたかな?」
■【シュール!茨木・プラネタ童子くん、大丈夫か?】の記事参照。

「しゃべれるの?って、あんなに心配してたいばジャル氏も『ごめーん、打ち合わせがあって聞けなかったんですよぉ』なんて言うし、自分から周りのひとに『どうだった?上手だった?』って聞きにくいから、大丈夫なのかなぁって思ってたけど、でもね…」
オファーがガンガン届いてます!
「最近、いろんなところからオファーもあって、実は僕、最近忙しいんだよ~。今度は、吹田あたりでブイブイいわせる予定さ」

「場所は、エキスポシティ。
あそこは吹田市だって言ってるけど、茨木市のギリギリ外側だからね。もう茨木市みたいなもんだよ。ちょちょいのちょーいで行けちゃうもん」

「へへっ、次の仕事はコレ。なんと「海鮮プロレスのイベント」出演なんだよ~!」
「海鮮プロレスって、ふぐ面デスラーとかエビルマンとか、シーフードレスラーが揃っている鮮度バツグンのプロレス集団らしいよ。海に囲まれた日本の魚の、鮮度バツグンのおいしさを伝えるために、全国の港やリングで試合はもちろん、いろんなイベントにひっぱりダコなんだって」

「お寿司屋さんのところにポスターがあったんだけど、僕はお寿司にはなれないよね。誰だい?『レスラーっぽいから呼ばれたのね』って言ってるのは。ちがうよ、ビジュアルがレスラーっぽいから呼ばれてるんじゃないよぉ。
イベント会場が『空の広場』だから、僕が呼ばれてるってわけ。なんたって僕は、プラネタステッキを使って空をきれいにするのが得意なんだからね!!」

「えーっと、空の広場ってどこだろう?案内看板の通りにちょっと行ってみよっか。建物の1階に『光の広場』があったから、てっきり2階が『空の広場』だと思ってたけど、違うのかな。えーっと…」

「あれ…?イヤな予感。」

「え、外やん。
めっちゃ暑いやん」
海と魚と空の広場 「海鮮プロレス」&「大起水産」

「とにかく!引き受けたからには、ちゃんと頑張るよ、僕。
7月21日(金)10時から、エキスポシティの空の広場で、空をキレイにしてくるからね!詳しくは当日に、って言われてるから、僕もあんまりよくわからないんだけど、「エキスポシティ 7月21日イベント案内」のページをチェックしてみてね!」
エキスポシティへは、バスがおススメ
「当日は、僕も自転車はちょっとしんどいかなぁと思っているところ。
阪急やモノレールが近いなら、モノレール利用で行けばいいよね。そうでないなら、JR茨木からバスに乗れば15分ぐらいで着いちゃうよ」

「エキスポシティへ行くバスは、阪急茨木市駅からは出ていないので注意してね。JR茨木の西側ロータリーの4番乗り場がエキスポシティへ行くバス乗り場だよ。
ここからは近鉄バスと阪急バスが出ているみたいだね」

「陸橋から階段を下りると、地面に「エキスポ」って表示されてるから安心だね。終点がエキスポシティ前だから、のんびりバス旅を楽しめるよ~!」
Share
Tweet
Share
LINE
シュール!茨木・プラネタ童子くん、大丈夫か?
茨木市立プラネタリウムの人気者プラネタ童子がエキスポシティで暴れてた!
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
茨木にある、もうひとつの【K2】が金曜日に賑わう理由 -チキチキファーム-