JR茨木

0328JR茨木スカイパレットDSC03071
JR茨木駅は、京都と大阪の真ん中あたり。万博公園へもバスやレンタサイクルで行くことができます。近くには、春日商店街・中条まちづくり商店会・JR駅前商店街と飲食店が並び、地元の人たちで賑わいます。アクセス便利なJR茨木駅からは、茨木市内にある私立高校や大学へのバスも発着、立命館大学大阪いばらきキャンパスへは、駅東側から徒歩圏内。追手門学院大学総持寺キャンパスへは隣のJR総持寺駅から徒歩10分。JR茨木駅「いばらきスカイパレット」では不定期でイベントも開催され、多くの人が行き交うスポットです。
JR茨木の概要をみる

JR茨木の概要

1970年に開催された大阪万博を機に、大きく発展したのがJR茨木駅周辺。
JR茨木駅の西口から伸びるエキスポロードは万博公園まで続き、ガンバ大阪のホームスタジアムパナソニックスタジアム吹田や大阪エキスポシティへも、バスやレンタサイクルで行くことができます。
JR茨木駅西口から線路沿いにある春日商店街は、昔ながらの小さな通りで、カフェ、バル、ライブハウスやレストランなどが並び、休日も市内外から人が訪れる人気のスポット。
JR茨木駅東口はロータリーも整備され「いばらきスカイパレット」では、足をとめて景色を楽しむ人、ベンチで休憩する人も。不定期に開催されるイベントも市民の楽しみになっています。
立命館大学いばらきキャンパスも徒歩圏内、駅周辺には学生の姿も多いことも特徴です。
JR茨木駅から「中央通り」「東西通り」と東へ続く道路で茨木市役所や阪急茨木市方面へ行くことができます。
茨木市役所、茨木神社のそばを南北に伸びる「桜通り」「川端通り」に沿って整備されたのが「元茨木川緑地」。昭和24年に廃川となり緑地化。アート作品や健康歩道が設置されるなど、茨木市民の憩いのスポット。散歩やジョギング、花見を楽しむ人で賑わいます。

JR茨木 に関する記事一覧

茨木市役所前‐深見遺跡で「アレがあった場所?」と妄想しながら

茨木市役所前の中央公園・南グラウンドで、新しい施設建設の工事が進んでいますが、2019年には、新しい遺跡「深見遺跡」が発見されています。 南グラウンドは、茨木市のいろんなイベントやスポーツや散歩で楽しめた場所...

0306深見遺跡の土器2IMG_9407

茨木映像芸術祭の受賞作品が決定-3月1日・茨木の風景と

3月最初の今日は、茨木市も暖かい一日でした。 大阪府が緊急事態宣言の対象地域から除外されて最初の日。お天気が良くて、茨木市内でも、外を歩く人はなんとなーく増えた…かな...

元茨木川緑地で寒緋桜0301IMG_0410

茨木市役所向かいIBALAB@広場で3/20「みんなのほっっとルームフェスタ」開催

2月最後の日曜日。 早いですよねぇ、もう3月ですよ…。 さ!3月に茨木市内で開催されるイベントを、紹介します。 阪急茨木市とJRのほぼ真ん中、茨木市役所前のIBALAB@広場(芝生の広場)で開催される、ほんわかできそうなイベントです...

1012-16イバラボ芝生広場全景IMG_5298

祝・和太鼓Do-Da15周年!茨木市生涯学習センターでライブやるよ!

いばジャルでは、3月に茨木市内で開催予定のイベント情報を募集中。ちょこちょこ~っとお知らせをいただいているので、紹介しましょ。 緊急事態宣言が出たり、なんとなく落ち着かない期間が続いて、イベントも減っていたのかもしれません...

市民会館前ステージ

「手打ちそば処茨木」の生そば&そば寿司がおいしかったッ!

「茨木市役所からJR茨木駅までのところで「手打ちそば」って出てるんですよね~」と、市民レポーターさん。 そういえば、タペストリーが出ていた気がします...

手打ちそば茨木の様子DSC_1209

JK茨木でドラマの撮影。2/18・TV朝日「遺留捜査」チェック!ほかドラマや情報番組で

今日の茨木市、天気は晴れ時々曇り。 最高気温は5℃ですってー、さっぶぅぅ。結露もスゴイし…。 さて、茨木市のSNSで「茨木市内のお店でドラマの撮影がありましたよ」、とお知らせが流れていました...

JK茨木

JR茨木の御阿蔵oiseauがリニューアルしてた!おしゃれランチしてきたぜ

(更新 2023年12月10日) JR茨木駅近くで、ちょっと前から「なんか変わったよなぁ」と思っていた場所が。 ちょうど「お昼どこで食べよ…」と思っていたときに、ふらっと行ってみました。 ココ...

春日商店街の餃子バルtsutsumuへ!ランチ&昼飲みやってた

JR茨木駅からテクテク3、4分ほどの春日商店街。先日行ってみると、 茨木駅側から入ってすぐにある餃子バルtsutsumu(ツツム)さんが、お昼からオープンしていました。 夜は時短営業をしているこの時期、昼飲み&ランチの営業をしています...

0210tsutsumuユーリンチーIMG_9056

子ども店長募集!「いばらきこどもいちば」開催で

(☆編集しました 2021.2.16 PM17:45) 今日も茨木市はいい天気! 週明けは少し寒くなるらしいけど、少しずつ春が近づいています。 3月25日、26日に茨木市役所前の芝生広場「IBALAB@広場」で、子どもが主役のマルシェが開催されます...

募集告知こどいち_フライヤー

茨木市で買った焼き菓子9選-ココのを食べたかった

「チョコちょこchoco、言うてるなぁ、世の中よ」と思っていたら、明日ってバレンタインでした...

カフェ小町さん焼き菓子パッケージIMG_8535

2021年1月茨木ジャーナル人気記事まとめ

2021年2月も3分の1が過ぎたかと、のんきに思っていたら、2月って28日までですね。半分が過ぎそうなんだな。今月も慌ててまとめます...

茨木イルミフェスタ灯広場でIMG_9016

マスク下の表情筋と自粛疲れ、オードリー(茨木市駅前)でケアしない?

JR茨木駅から東へテクテク7~8分。 「リンパメソードサロン オードリー」さんから、お知らせが届きました。 オードリーさんでは、営業時間などに特に変更はないそうですが、おすすめメニューについて教えてくださっています。 紹介しますね~...

茨木オードリーさん店内

眺めがイイ!茨木スカイレストランは3月25日までの営業

「茨木市役所南館9階の茨木スカイレストランさんが、3月25日をもって閉店されることが発表されました(T_T)」 と、投稿が! 「創作意欲満載の日替わりランチ、食育メニュー、海外のメニューを取り入れたり、多彩なメニューを絶景と...

茨木スカイレストラン窓際でランチIMG_9742

JR茨木駅そば、前はセブンイレブンだった場所に-茨木の風景

下の写真はJR茨木駅の西側、エキスポロード沿いにあったセブンイレブン茨木西駅前が閉店する前のときの様子です。 2020年4月15日に閉店して、その後しばらーくはそのままの状態が続いていました...

20201228まえセブンイレブンだったところIMG_8710

「サイクルベースあさひ茨木市大池店」と書いてある-茨木の風景

阪急茨木市駅東側から南、並木町の交差点近くで工事をしているところがありました。 「バイク店と理髪店の跡地にサイクルベースあさひ茨木大池店がオープンするみたいです。まだ骨組みのみでオープン日は未定ですが、便利になりそうです...

サイクルベースあさひ茨木大池の工事IMG_9582

手打ちうどんひだりうま、アツアツのうどんランチで温まった

今日、茨木、寒っ! 風、強ッ。 温かいもの食べたくなるなぁ…ってことで、先日行った「手打ちうどん ひだりうま」さんのぬくぬくランチを紹介します。 JR茨木駅からは歩いて10分かからないぐらい、モノレール宇野辺駅からも10分ちょい...

ひだりうま粕汁のうどんIMG_9507

タシモリカレーが茨木の地下からお知らせ-おうちごはんキャンペーン

JR茨木駅すぐのショップタウン茨木の地下、カレー専門店タシモリカレーさんからも、テイクアウトのお知らせが届きました。 2月7日まで「おうちごはんキャンペーン」を実施中です。 上の写真は2019年のもの...

タシモリカレーテイクアウト01[1743]

新商品も!春日商店街cafe cactus(カフェカクタス)からのお知らせ

JR茨木駅近く、個性的なお店が並ぶ春日商店街の「cafe cactus(カフェカクタス)」さんから、お知らせが届きました。 テイクアウトやデザートなど、新メニューもちょこちょこと出ているそうです。 ◇情報は公開時(2021年1月24日)のものです...

カフェカクタステイクアウト2IMG_7152

いばらき和牛倶楽部からオイシイお知らせ、届きました

JR茨木駅から西、府道沿いの茨木警察前にある、おいしい和牛のお店「いばらき和牛倶楽部」さんから、お知らせ到着~。 テイクアウトメニューのご案内と、店内利用についてまとめまーす。 ◇情報は公開時(2021年1月23日)のものです...

いばらかい和牛倶楽部カレーIMG_20200309_101559_460

JR茨木すぐ・おばんざいや駐輪前-家庭料理を食べたい人へ<お知らせ>

JR茨木駅からすぐ!雨が降ってても濡れずに行けるんちゃうか?…な場所にある「おばんざいや駐輪前」さんから、お知らせが届きました。 ☆雨が降ってる日は、傘をさすことをおすすめします。 ◇情報は公開時(2021年1月23日)のものです...

おばんざい駐輪前ランチ
サブコンテンツ