茨木市の駅あたり
うちがぐちゃぐちゃで、片付けするのも怖いぐらいなんですが、外は落ち着いているような気も。
ただ公園や広場に座っている人も、いつもより多くいらっしゃいます、
阪急茨木市は

開通の見込みはたってません、とアナウンス。

こんなシートみたいなのがあって、

土嚢ですって。
これのおかげで、ひどい水浸しはやや抑えられているようです。
読者さんからは、JRもホームには入れないし、タクシーも乗れない(来ないってことかな)と。

代替バス・・とかはなさそう。
阪急も人がちょっとずつ増えらばかり。ようやく一台タクシーが帰ってきた、、みたいな感じです。

開いてる店もあれば、閉まってるとこもあるけど、みんな落ち着いてます。
お気をつけて。
タグ:地震
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
お風呂やシャワーのスポットまとめ(6月22日14時)
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
茨木神社文化振興財団から。