エキスポロード沿いで新しいファミリーマートの工事―デイリーヤマザキの跡
はい、茨木ジャーナルです。
【情報はココ】へコメントをいただいて、行ってみました。

ここ。
産業道路とエキスポロードが交差する「西駅前」交差点のすぐそば。茨木郵便局の向かい側です。
【あれっ、デイリーヤマザキが・・・】の記事を公開したのが、2016年4月。
3月ごろに、ここにあったデイリーヤマザキが閉店したんでしたよね。建物に、工事用の幕がかけられていました。

先月、重機が入ってるのを見たのですが、その後なにも進展がなさそうだったので、なんの工事だったんだろうと思っていたのですが、いよいよ新しい何かが始まるようです。
お隣さんとの境に設置されているフェンスに、

スタッフ募集のタペストリー。

ファミリーマートができるんですね。
ふむふむ。ちょっと前には「セブンイレブン、怒涛の新店オープンラッシュ!」なーんて思っていましたが、茨木市内では、5月に続いてのオープンです。
5月にオープンしたのは、JR総持寺駅(仮称)工事そばの「ファミリーマート茨木三島中学校南店」です。ここは、JRの新駅が開業したら今よりもっと賑わうんだろうなぁ。
【JR総持寺(仮称)そば、三島中学校の近くにファミマができた】の記事参照。
セブンイレブンのオープンが続いたときに、茨木市内ではどのコンビニが多いのか調べて載せましたが、それも今はまた変わっているんだと思います。
落ち着いたころにまたカウントしてみまーす。いつ、落ち着くのかわかんないですけど。
【セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?】の記事参照
投稿してくださった、にゃんこ先生さん、ありがとうございました!
Share
Tweet
Share
LINE
あれっ、デイリーヤマザキが・・・
新しいファミリーマートがオープンしたので、東西どっち向きでも、選べるように!
JR茨木はセブンイレブン祭り・・・なのか?!
総持寺アツすぎ!今度はこっちにセブンイレブン~!
エキスポロード沿い、忘れ物発見!ここも光の回廊、やっちゃう?
セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?
閉店から半年ぐらいのスシロー跡―茨木の風景
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景