絶賛工事中。太田郵便局そばにできるドラッグストア、追手門学院キャンパス
はい、茨木ジャーナルです。

ひっろーい。向こうの方まで、すこーんと地面が広がっております。写真では、あんまり伝わらないと思いますけど。
広いですね~。ここは、

太田東芝町バス停の近く。
太田郵便局のお隣で、工事が着々と進んでいました。6月ごろに「工事していてドラッグストアができるみたいですよ」と教えていただいていて、

なるほど、かなり出来上がっていました。上の写真は、R171側から道を進むと見えてきた、工事風景。さぁて、ドラッグストアっぽいけどあれかな?こっちかな?どのドラッグストアだ?いやいや、スーパーか?

建物の左のほうに四角いスペースがあって、そこに入る文字はなんだろう・・・?あっちかもしれないし、こっちかも・・・とよくわからないので、工事の方に質問。
「キリン堂!」だって~。
「キリン堂のようです」と情報をくださった金澤さん、写真を投稿してくれたゆーみんさん、ありがとうございました。

新しいキリン堂は、R171の西河原交差点から北へずずーっと行ったところにできる予定。うっかりオープン時期を聞きそびれてしまいましたが。
確か、追手門学院大学の学部の一部と中学・高校が2019年にこのあたりへ移転してくるって新聞に出ていましたよね。
【茨木市・東芝跡地に大学の新しいキャンパス!】の記事参照。
新しくオープンする予定のキリン堂のあたりには、ドラッグストアは見当たらない気がするので、近隣の方にも、通学する生徒・学生さんにもウレシイ場所になるのかも。あ・・でもR171へ出るとドン・キホーテがあるか。
JR総持寺駅(仮称)から歩くのにはちょっと遠いですが、新駅ができたら、このあたりも電車利用には便利になりそう。それもあってこの場所にできるのかなぁとシロウトなりに思ったり・・・。
すごいなぁ。駅が1コできるとかなり広い範囲でいろんなことが変わっていくなぁ。
ドン・キホーテについては【MEGAドン・キホーテ茨木店へ潜入!「MEGA」はココが違う!!】の記事を。オープンからもう2年経ったんですねぇ(しみじみ)。
Share
Tweet
Share
LINE
今度は鯉のぼり。この場所を通るのが、楽しみになりそう!-茨木の風景
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
エキスポロード沿いで新しいファミリーマートの工事―デイリーヤマザキの跡