近隣都市「吹田」「箕面」「豊中」にあって、「茨木」にないもの、なぁに?
ども、いばジャルです。
この写真は、お正月ごろのもの。
空が冬っぽいです(笑)。
大阪府茨木市新庄町13−15
先日、通りかかったら、
工事は着々と進んでおりまして、
キレイになってきてますよ、サンタマリア病院。
耐震工事をしているのだそうです。
産婦人科や小児科などで、よく名前を耳にしますが、
改めてホームページを見てみたら
「婦人特殊外来」という、
女性特有の疾患についての専門外来があるようですね。
婦人癌の電話相談もあるそうですし、
今は、産休とのことですが、女性ドクターが産婦人科にいるようで、
女性の味方って感じですね。
そうそう、タイトルの
吹田市、箕面市、豊中市にあって、茨木市にないもの・・・・、
答えは「市民病院」ですね。
不思議だなぁ・・・。
済生会病院とか、あると言えばありますけどね。
お隣、高槻市にもそう言えばありませんね。
不思議だなぁ・・・。
サンタマリア病院HPはこちら
茨木市内の他の病院に関する記事は、
■せしも胃腸肛門クリニック
■茨木の耳鼻科をピックアップ
Share
Tweet
Share
LINE

パトカー出動中 ー茨木の朝ー
茨木神社 2014年初詣の風景
阪急茨木市から西へちょっとのところに、新しい病院ができるようです -消化器内科、肛門外科の病院
今日は1月31日です。 -茨木の風景-
茨木市中央公園は、ドクターヘリの離発着場所だそうです -茨木の風景-
阪急本通商店街から旧・魚神の角を北へ行くとある雑貨のお店 -雑貨屋tsumiki(積み木)-
10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-