茨木神社のお祭りの夜に「え・・・?」と思わず二度見した風景
はい、茨木ジャーナルです。
7月14日夜、この日は茨木神社のお祭りの日です。
JR茨木駅方面から阪急茨木市駅方面へと、自転車で向かっていたら

養精中手前の信号のところで、いつもと何かがちがってる・・・・!

養精中手前の信号のところにあるファミリーマートに、入れないようになってる・・・。
なるほどぉ・・・。
茨木神社のお祭りのは、いつもこのお店の前に、買い物客でない人の自転車が並んでしまいますよね。
なので、入れないようにしてたのかな。
あれ?

うっそぉ・・・ん。
閉店してる???
店内の電気はついていました。
そっかぁ・・・。
駐輪禁止!っていうだけじゃなくて、ここに人がたまってしまうので、ついにお祭りの日は閉めようってことになったのかもしれませんね。
お祭りで人がたくさん集まる時なんて、多くの人が飲みものを買いにくるだろうのに、
「んー・・・。しゃあない、閉めるか」となってしまうほど、大変だったのかもしれないですねぇ。
それまでは、こんなふうにしてなかったはずなので。
茨木神社に自転車置き場ってないもんなぁ。
タグ:コンビニ
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
メロウが、またまたオモシロいコトを! -『情報はココ』から-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
【情報はココ】より- 中央通りの100円ローソンの今
真砂のローソンも閉店!その近所でも工事中・・・
2月25日セブンイレブンのオープンで、コンビニ4種選び放題ストリートに!