2015年 茨木神社初詣の風景
あけましておめでとうございます。
今年も、茨木ジャーナルをよろしくお願いいたします!

茨木市民の皆さまは、初詣にはおでかけになりましたか?
茨木神社では、今年も参拝客で長い行列ができているようです。

正面の石段からずーーっと東の方へ列は繋がっていて、

ローズWAMの角を北側へ折れてもまだ、繋がっていました。

参拝までにかかる時間は、午前中で40~50分ほどだったそうなので、ワタシは混雑も収まるかなと午後に行ったのですが、それでも30~40分ほどかかりました。

並んでいる途中からは、雪も降ってきました・・・・、うぅぅ、寒かった!

寒かったのですが趣きがあって、いい雰囲気の初詣♪

んー、でも寒かったので

焚火のまわりが大人気スポットとなっていました♪
絵馬や破魔矢が見事に焼かれておりました。

明日のお天気はどうでしょうか?積っているところがあるかもしれませんね。
足元、お気を付けてお出かけくださいマセ。
ちなみに、茨木神社への参拝に車を利用なさる場合は、市営駐車場が一番近いです。

確か、5番だったか6番だったか・・・の出入り口が、境内直結です。
タグ:茨木神社
Share
Tweet
Share
LINE
2015年 茨木に来る立命館大学キャンパスに、こんな施設も入っちゃう!
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
茨木神社も年越し準備OKです -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
茨木市の人口 -茨木神社で七五三-
大分からきたアイツは茨木神社前でパワーアップ中 -大分ジョニーのからあげ-
茨木神社もお正月の準備中 -茨木の風景-