茨木市民会館跡地エリア・噴水そばで気になったのはー茨木の風景

はい、茨木ジャーナルです。

なかなか外出できない時期です。ジャルカメ(=茨木ジャーナルのカメラ)にあった写真から、茨木市の風景をお届けします。
お時間ある方は、お付き合いください~。

茨木市民会館のあたりは

市民会館跡地前道路の幅IMG_3039

写真は4月に入ってから。旧茨木市民会館跡地の工事をしている場所を通ったときのもの。

3月に【おぉ!茨木市民会館跡地のとこと市役所のとこ-茨木の風景】(2020年3月12日)記事でもちらっと載せていた場所です。

バス停もある歩道は、上の写真のようにすっかりきれいになって、幅も広くなっています。市民会館跡地の工事も、上から覗けるようになっています。

市民開館前跡地人工台地の広場IMG_3040

クリエイトセンターのほうへ続く道をスコーンと見られる位置からの写真。地面の色が、ブラウン系とグレー系に分かれてる。色鬼で遊びやすく…かどうかわかんないけど、なんか遊べそう。

市民会館前人工台地の階段のところIMG_3041

ブラウン系のところ、大階段(と勝手に呼んでますけど)は健在です。もう前の姿が思い出せないぐらい、というか元々こうだったんじゃないかと思えるほど、地面と階段は合ってる気がする。

グレー系のとこから左側は、

市民会館跡の駐輪場だったところの壁面IMG_3042

壁面が閉じられてる。これは工事の途中なのか、完成してるのかわかんないけど。

市民会館跡地の駐輪場だったところの地下IMG_3043

以前、すんごい坂道になってた駐輪場…ですよね?違ったっけ。
「ふーん、なんかすごーい」と思いながら、とりあえずもうちょっと川端通りのほうへ、移動します。

人工台地の噴水のところ、ひろーい!

市民会館前噴水のところ202004IMG_3046

噴水の位置はこれまで通り。
高橋の交差点側は広くなっています。前は階段と花壇とがあったけど、それがなくなってダーンと広く…。
段差がないので、自転車でひゅーんと通りやすいし、きっと車いすやベビーカーの人も通りやすいはず。

ここから、さっきのブラウン系とグレー系の地面のほうを見ると、

市民会館跡工事の風景202004IMG_3048

こう。これから、どうなっていくのかなぁ…というのを、フェンス越しに見ることができます。このフェンスはもうこれで完成だよね?固定されてるよね?

というわけで、もう一度噴水のほうを見てみます。

ん?

市民会館噴水のところ1-202004IMG_3049

あれ…?
気になるんだけど…。

現場100回!行ってみよっか。

市民会館の噴水のところ2-202004IMG_3051

これ…、狭くない?通れるの?
フェンスはもう固定してるっぽかったよね。このままだよね。いや、狭いよね?

あ、そっか。ここは通り道じゃないのか。

市民会館噴水のところ3-202004IMG_3054

狭いもんね。
自転車で通るのはキチキチだし、セグウェイなんて通れない。ここは通る場所にはしてないんだね、きっと。

密です、密ッ!!

市民会館噴水のところ4-202004IMG_3055

いや、ちゃうやん。

密です、密ッ!

この噴水の案内板が設置してあるもん。この前に立って読まれるイメージやん。それが、読みにくくなっとるがな。

市民会館跡地人工台地の広場IMG_3056

あっちはあーんなに広いのに、噴水のほんの片側だけがキュンキュンに詰まっているという(笑)。

でも、ほんと不思議なもんで「どうなるんだろ」と見ていたほんの数分の間、何人か通っていってましたよ、ここを。自転車の人もいました。ショートカットできるなら、通りたくなるかぁ。

で、この狭いところを見ながらちょっと考えてしまった。

このあたりがどうなっていくのかなぁ、と楽しみな気持ち。
同時に、シュッとしたもんができるんだなぁと、ニューウェーブに乗り遅れそうな不安も抱える私は、ですねぇ…。

「せまなっとるがな」なココ!

ここに、ヒューマンなものを感じるんだなぁ。「やべっ、ここ、せまなってもーた!」って場所なんじゃないの?と、勝手に想像して、なんとなくホッとするというか。

「噴水の案内板のところ、このままであれ」

202004茨木市役所IMG_3044

なーんてひそかに願っておこうかな。

ごっそり移動させる予定なのかもしれないけど、ま、そのときはしゃあなし♪

市民会館跡地注意書きIMG_3038

まだまだ工事は続きますね!
お気をつけてお通りください。工事の皆さまもお気をつけて~。

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ