メディカルスクエア南茨木オープンと、からあげ屋さん移転のこと-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
連休明け、10月11日の茨木の天気は、晴れ時々曇り。週末の予報では、また傘のマークが出ていますが…。
読者さんから投稿をいただいていた場所へ行ってみたので、紹介します。茨木市立文化財資料館の近くと、阪急南茨木駅のビルです。
大分からあげわんが移転

(写真は2022年8月30日)
南茨木駅から東へ歩いて5、6分。
今年1月にオープンしていた「大分からあげわん」さんが移転してる、と投稿をいただきました。
| 「南茨木店が移転になってますよ」 (にったまさんより) |
お知らせの貼り紙も載せてくださって、ありがとうございます!
今年1月に紹介していた場所です。
【南茨木に大分からあげわんオープン。1/6まで半額、2種類買ってみた!】
(2022年1月5日公開記事)

行ったのは、連休前の夕方。(18時を過ぎるともう暗いです…)
店まで行くと、

(写真は2022年10月6日)
ほんとだ…、お知らせが出ています。
南茨木店は移転合併する、とあり、10月1日に移転されたようでした。

(写真は2021年5月)
移転先は、阪急茨木市駅から北、保健所へ向かう途中にある、大分からあげわん阪急茨木店(茨木市大住町2-10)です。
阪急ビルにメディカルスクエアができる

(写真は2022年10月6日)
阪急南茨木駅の新しい建物「南茨木阪急ビル」についても、投稿をいただいていたので、大分からあげわん南茨木店から駅へと向かいました。

夜になると、どーんと浮かび上がるように見える、サンチャイルドくん。
なんとなーく明るさに違いがあるような気がしたのは、

ロータリー沿いにある「なの花ドラッグストア」さんが、改装工事でお休みしているから…かなぁ。
少し前に紹介していました。
■2022年9月15日公開記事
【南茨木阪急ビルに「なの花薬局」「南茨木皮ふ科」がオープンする!】
調剤部門の「なの花薬局」は、南茨木阪急ビル1階にオープンしていました。

読者さんからの投稿は次のとおり。
| 「南茨木駅ビルの追加情報 2階には、メディカルスクエアが、できるみたい、シャッターに ポップ張ってましたよ」 (クワバラキヨノリさんより) |
ありがとうございます!
ビルの2階へ行ってみました。

おぉ…!
わかりやすい案内が出ていました。
1階が調剤薬局で、2階に消化器内科・内視鏡内科・胃腸内科。
前にちらっとお伝えしていた「南茨木皮ふ科」は開院しているようでした。
「メディカルスクエア南茨木」が、このエリアの名称なのかな。

消化器内科、内視鏡内科、胃腸内科は来年5月に開院する予定、と出ていました。
そうだ、そういえば前の建物にも、医院が入ってましたよね。

メディカルスクエア南茨木のすべてが揃うのが、2023年5月ということのよう。
2018年6月から5年…ですね。
にったまさん、クワバラキヨノリさん、ありがとうございました~!
Share
Tweet
Share
LINE
南茨木阪急ビルに「なの花薬局」「南茨木皮ふ科」がオープンする!
南茨木のネットカフェが閉店-茨木の風景
南茨木阪急ビル工事のお知らせと「葬式の名人」PRのアレ-茨木の風景
南茨木「ラ・ムー」の取り壊し工事 -茨木の風景-
阪急南茨木駅の建物、看板もキレイ!-茨木の風景
阪急南茨木駅、梅田方面のエレベーターが復活。阪急オアシスは。-茨木の風景
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
南茨木駅のビルの工事とか-茨木の風景