茨木市竹橋町にあったコンビニと田中町で作ってるセブンイレブンー茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市のなかで見かける「あ、あそこ、こんなふうになってるなぁ」な風景。
読者さんの投稿で出かけてから知ることも多くて、皆さん、いつもありがとうございます。
そして、タイムリーに発信できないことも多くて、ごめんなさいッ!!(ガンバリマスッ)
今回は、2月10日に届いた読者さんからの情報を紹介します。
| 「阪急沿いの(132号線)竹橋町のセブンイレブンが突然閉店していましたよ。
2週間くらい前に行った時は普通に営業してました。 |
Kazzさん、ありがとうございます!

上の写真は、2月1日。
教えてくださったのは、ここですよね。

(写真は2023年2月6日)
セブンイレブン茨木竹橋町店が閉店していました。
Kazzさんのコメントで「そうかぁ」と気付いたのですが、駅に近くて駐車場もあるコンビニの存在はありがたいですよね。
この道路を私が利用するのは、茨木市駅エリアと総持寺エリアを行き来するとき。
1月半ばに通ったときは何も思わなかったので、営業されていたんだと思います。
「竹橋町のセブンイレブンが」とフェイスブックに

(写真は2023年2月6日)
セブンイレブン茨木竹橋町店は、1月下旬に閉店したのだそうです。
実は、セブンイレブン茨木稲葉町店が2月28日にオープン予定、という記事をSNSで紹介したときに、フェイスブックで目にした方が「竹橋町のセブンイレブンが閉店してる」と、コメントしてくださったのです。
それで、行ってみたのがさっきの2月1日の写真。

(写真は2023年2月6日)
お知らせなどが出てるかなと思ったのですが、ちょっと見つけられず、、、です。
「閉店って寂しいから、新しくできるセブンイレブンの様子も一緒にお届けしよう」と思っているうちに日が経ってしまいました、すみません…。
せっかくなので…。

これが2月2日のセブンイレブン茨木田中町店の様子。
で、下が2月9日の様子。

地面がなめらかになっていました。
きっと内装の工事が忙しい時期なんでしょうね。オープンは2月24日です。
そうそう。
いばジャルで、茨木市内のコンビニ数をカウントした記事があるの、ご存知でしょうか。
公開したのは、今年1月22日です。
■2023年1月22日公開
【茨木市に多いコンビニは?Vol.2-セブンイレブン茨木田中町店オープン記念】

記事にも書いていますが、最後に確認したのが2023年1月21日。
調べる際に、店舗のことが載ってるページをメモで残していましたが「竹橋町の店が閉店」と知ってから見直すと、すでに「該当ページは見当たりません」になっていました。
数えたときの記事は、茨木竹橋町店もカウントに入っていますが、よかったらどうぞ。
■茨木市内のコンビニ店舗を数えたのが、こちらの記事
2023年1月22日公開(リンク先へ移動します)
■茨木市稲葉町にオープンするセブンイレブンの様子はこちら。
2023年1月28日公開(リンク先へ移動します)
Share
Tweet
Share
LINE
こっちにも!セブンイレブン茨木稲葉町店2/28オープン予定
阪急茨木市駅の近くの風景-メロンパン店跡「うな紀」とローソン
アズナスexp茨木市店は11/3まで!鶴橋風月ができる場所は?-茨木の風景
ローソンHA阪急茨木市南口店は11月24日(水)からオープン!-茨木の風景
先鉾橋近く、茨木市寺田町のかわいいスポットで-茨木の風景
茨木産のグルメラリー・いばらきロカボア(1/14~2/4)と茨木市の商店街マップ
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
南茨木駅近くのセブンイレブン東奈良店も閉店していました〜
駐車場も広くてよかったのに残念です…。