iPhone6sを買う予定のひと~、阪急東中央商店街なら、さぁどっち?
はい、茨木ジャーナルです。
そう言えば、iPhone6sが発売になったんでしたよね。
新聞では、今までのような大行列は減った・・・と書いてありましたが、どうなんでしょ?
発売当日の行列は減っても、やっぱり「欲しい」という方は多いでしょうね~。
阪急茨木市駅の東側にある、阪急東中央商店街は、たくさんの人が通るわずかな距離の間に、ケータイ屋さんがY!モバイル含めて3店舗ありますよね。
(あ!今、書きながら思い出しましたが、昔ケータイ屋さんってこの商店街の左側にもなかったかなぁ。勘違い?)
〒567-0829 大阪府茨木市双葉町
地図で見ると、阪急東中央商店街はこのあたりです。

こちらが、ソフトバンクのお店。
店内ではお客さんが何組もソファに座って、案内を待っているようでした。
ソフトバンクのお店の前の看板は、

ふむふむ。
iPhon6sとiPhone6sプラスのスペックが比較できるように、表にしてありました。
えーっと「並ばず・待たず・スマホで予約OK!」って書いてあります♪
もうちょっと東へ行ったところにあるのが、auショップ。

こちらも、店内には案内を待つお客さんの姿がありますね。
月末だし、切り替えたいという人も多いのかなぁ。
auショップのお店の前の看板は、

ほほぉ。
auショップ前の看板には、iPhone6sとiPhone6sプラスそれぞれの在庫状況がカラー別にもわかるように表にしてありました。
ま、看板だけで「こっちで買おう」とはならないかもしれないですが、同じ商品を取り扱っていても、なんかオモシロイなぁ・・・なんて思いました。
そうだ、産業道路沿いにケータイのアクセサリー商品のお店ができてました。
記事に・・・・してなかった気がしますデス。

写真ではまだ工事途中でしたが、もうオープンしてる・・・はずです。
産業道路沿い、茨木郵便局の向かい側ですよ~。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
気になる風景 -卓球用品の店-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
阪急茨木市駅東側、けっこう空いてます・・・