JR茨木北側、イズミヤの向かい「元・長久ビル」
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅の西側ロータリーへ出たところにあるショップタウンイズミヤ向かいの、元・長久ビル。

【ビル、壊してました -JR茨木・イズミヤの向かいのビル】の記事にあるように、2013年に工事がスタートしていました。

2015年にマンションができ、一階部分にコンビニとメガネ屋さんが入って、他の空いているところはどうなるのかなぁと思っていましたが、ほぼが揃ってきたようです。

【JR茨木の西側と東側で、ちょこちょこ工事中】の記事に「クリニックが入る予定」と書いていますが、ちゃんと一階には薬局もオープンするんですね。(上の写真は元日のものです)
で、1月4日に前を通ると、

アクア薬局さんは、まだ準備をしている途中でした。
で、一階の入り口部分には、ここに入る予定の

マキレディースクリニックと

峯クリニックの案内が表示されていました。
1月4日オープン予定だったけど、どう見てもまだ準備に追われていらっしゃるような・・という感じだったアクア薬局ですが、

ちゃんともうオープンしています♪
ちなみに、以前の長久ビルで開業していた歯医者さんは、この近くのビルに移転なさっています。このままなのかな?

あれよあれよと言う間に、この一角もキレイに整いましたね~。

ごっそーーーと掘り進んでいたあの工事のあと、こんなにキレイになるなんてなぁ・・・。
しかも、セブンイレブンの前の歩道が、以前よりも広くなっているようで通りやすいなぁと感じます。
【JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?】の記事もどうぞ~。
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます
			「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます 立命館大学いばらきキャンパスを、一瞬覗いてみちゃった -茨木の工事-
			立命館大学いばらきキャンパスを、一瞬覗いてみちゃった -茨木の工事- 茨木市民が気になってる、あの工事は今・・・
			茨木市民が気になってる、あの工事は今・・・ 立命・いばらきキャンパスに間に合わないのは、なぜ?アンダーパス工事進捗状況
			立命・いばらきキャンパスに間に合わないのは、なぜ?アンダーパス工事進捗状況 立命館大学いばらきキャンパスが、出来てきたー!
			立命館大学いばらきキャンパスが、出来てきたー! JR茨木駅東側の信号も道路も変身!ご通行は気を付けて~ -西中条奈良線-
			JR茨木駅東側の信号も道路も変身!ご通行は気を付けて~ -西中条奈良線- 「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。
			「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。 春日商店街、また新しいお店ができるみたい~
			春日商店街、また新しいお店ができるみたい~
マキさんでがん検診に行ってきました。
池田さん時代から何かある度にお世話になっていたので・・・
規模はそんなに変わってないけど落ち着いた感じす。
分娩施設がないので18時頃行きましたがそう混んでいないし
里帰りの方、婦人科健診など、それに女医さんなので通いやすいと思います。曜日によって男性医師なので御注意。
やはり駅前は良いですね。
目立つ看板がないので少々わかり辛いですが、セブンの上がマキさん。
メガネの三城の上が峯クリニックでした。
峯クリニックのドアが開いた時、中が見えたのですが待合がとてもゆったりしていてサロンのようで老若男女問わず、患者さんもたくさんいらっしゃいました。
漢方を推奨されているので以前から気にはなっていたのですが・・・
いつも楽しく拝見してます!
アクア薬局さんは
いつも利用している薬局さんなので(^-^)
茨木はアピス薬局さんが
多いですからね~
らだこさん
ご指摘、ありがとうございます!!!
慌てて修正いたしました。
関係者さま、申し訳ありませんでした。
薬局はアピスじゃなくて
『アクア薬局』さんですよ~