JR茨木駅、乗降客増に対応!16日から改良工事が始まりまーす
はい、茨木ジャーナルです。
去年、お知らせを掲載していたのですが、JR茨木駅の2階コンコースもいよいよ16日から工事が始まるようです。

2015年3月13日讀賣新聞
新聞記事によると、
16日から始まる工事は、2階部分のコンコース拡張などの駅舎の改良工事。
改札と地上のホームを繋ぐエスカレーターが、やーーーっとできるそうです!
しかも、上下5基!!
4月に立命館大学いばらきキャンパスができて、JR茨木駅の乗降客が増加するのは確実ですもんね。
他にも、駅舎の天窓を広くとって、駅全体を明るい雰囲気にする工事が行われるのだそうです。
2階部分のコンコースは、東側に800平方メートル拡張して、商業スペースを1100平方メートルに広げる、と書いてありました。カフェや雑貨屋さんやうどん屋さんなどがありますが、色々増えるんでしょうか♪
楽しみです。
エスカレーターの利用は2017年春にスタート予定、18年春に商業スペース完成の予定だそうです。
今、工事中の東口デッキは、29日から利用スタートです。
ここのエスカレーターも29日からスタート・・・かな♪
このデッキのところも、ちょーっと茨木っぽくない感じなので、どんなのになるのか早く見たいですね~。

去年に掲載した【JR茨木駅がリニューアルに着手! -2018年には店舗もオープン-】の記事
(↑あんまりシュッとした駅になってもなぁ・・・って書いてました。んーむ・・・)
Share
Tweet
Share
LINE
JR茨木駅・西側ロータリーの工事で、アレが・・・ないっ!!
JR茨木駅ホームのベンチ、リニューアル!-記念に集めた10の歌付き-
元・市民の皆さま、お帰りなさ~い!茨木の風景、ちょっと変わってます。―JR茨木駅―
ビル、壊してました -JR茨木・イズミヤの向かいのビル
JR茨木駅東口、大々的に工事中ですがエレベーターは使えます -茨木の風景-
JR茨木駅がリニューアルに着手! -2018年には店舗もオープンするそうです-
JR茨木駅東口の新しい姿が、なんとな~く見えてきました!
まだまだ続くよ♪ JR茨木駅のコンコース工事かな?
JR茨木駅の改装、どれほど綺麗に完成するのか楽しみですね!
毎朝通過している学生としては、ここに新快速が停車するようになるのかが1番気になるところですが。笑