今日のいばらき11/23-あけぼの橋と玉島橋の風景
おはようございます。
※修正しました。
「先鉾橋」と記載していましたが、工事していたのは「あけぼの橋」の誤りでした。(2020年11月24日追記)
連休3日め。今日も晴れとりますね、茨木市。
久しぶりに、茨木市の野々宮のほうの安威川あたりへ。

このあたりに出ていた工事の看板では、土砂を取り除く作業をしています、とありました。黒い土がこんもりと。
それにしても、

なにかの装置のための倉庫みたいなものなんですけど、絶妙なバランスで建ってます。何回かここへは来てるけど、改めてスゴイなと気付いた…。
■先月見に行ったときの様子は
【今日のいばらき-10月6日・あけぼの橋近く】(2020年10月6日)記事でどうぞ。

土砂がたっぷり。黒くて、見るからに重たそう…。

重機が川を渡って移動したのかなぁ、という跡。ほほぉ…とイカツイ場面を想像。実際に見たら迫力ありそう。

今のあけぼの橋は、祝日の朝も、たくさんの車が通っていました。

今のあけぼの橋より、どっしり感のある橋台。2つできていますが、今年度はここまで、なのかな。前に見たときとあまり変わってない気がする…。

橋のあたりから北のほうを見たところ。写真で見るより、実際はもっとはっきりと山も見えました。

あっちのほうに橋があって、階段もあるんだよねぇ。あの橋からだと、山のほうももっとしっかり見えるのかなぁと思って、行ってみました。
いつもは「あっちに橋もあるね…」と思うぐらいだったんですけど、今日は時間もあったし、なんとなく行ってみたくて♪

どーん!と、ココ。車ビュンビュンの道でした。
えーっと、北のほう山のほう…と見ると、

かすかに見えました。
ほんっと写真ではこんな感じで申し訳ない。実際には雲の様子とか、キレイですよ~。
あ、日の丸がちょこんと見える!そうだ、今日は祝日。勤労感謝の日、でした。
この橋を西側から東へと渡ります。
ここって途中で高槻市に入ったりする?違うよね?…など思いながらテクテクと。

橋の街灯の表示をチェックしていたら、西側が「茨木市野々宮」で途中から「茨木市目垣」になっていました。

橋の東まで行くと「玉島橋」とありました。

玉島橋の東寄りから、北のほうを見ると、ここからもキレイに見えました。でも写真より実際のほうが、ずっとキレイです。

玉島橋の東寄りから西のほうを見たところ。雲が多いんだけど、キレイでしたわ…朝の風景ってやっぱりキレイなんだよなぁ。
今日11月23日は、曇りのち晴れ。(朝8時発表)
朝はあんまり寒くないなぁと感じたんですけど、日中の気温は17度と予想されてました。

「今日は休み~♪」という方、楽しい休日を!
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき11/19-好きな「茨木」5選
今日のいばらき11/12-混む?阪神高速環状線のリニューアル工事で
今日のいばらき11/16-中央図書館と郡遺跡倍賀遺跡のとこ
今日のいばらき11/15-茨木神社の風景
今日のいばらき11/18-お昼も暖かいみたい
今日のいばらき11/21-3連休ですね
今日のいばらき11/13-南茨木の風景・道路は?サンチャイルドは?
今日のいばらき11/17-阪急茨木市、いつもの風景