今日はなんの日?-本と地ビールと茨木の風景
おはようございます。
今日も茨木市は晴れ。気温も24℃で「汗かき指数」はじんわり暑くて運動したら汗をかく感じ、だそう。

いい天気ですよね。
来週は、汗かき指数では「サラサラ」で、暑くはなさそうです。

なんとなく「これ、やってしまわなアカン」と気も焦るんですけど、皆さんはどうなんでしょ。
さて、と。
今日4月23日って何の日なんだろなぁと、ちょこっと調べてみたら「子ども読書の日」なのだそう。
■【子ども読書の情報館】のページもどうぞ。
「こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている」んですって。
日本全国で取り組みも予定されてるようです。
「子どもの読書の情報館」のページで、日本全国の取り組みを見ると、5月に入ってからですが、茨木市でも「こどもの本交換会」が予定欄に記載されていました。

ちなみに、開催場所になっている茨木市立図書館のHPを見ると、
「5月5日(水曜日)まで図書館の行事を中止いたします。」と出ています。
「大阪府において発出された医療非常事態宣言を受け」とのことなので、今日以降また変更もあるかもしれません。
(2021年4月23日時点)
最新情報は、図書館のサイトでチェックを。

で、もう一つ。
4月23日は「地ビールの日」なんですって。
載せとこっと。
■2020年9月
【鬼嫁指数は9.5%「BACK to the 鬼嫁」登場-3TREE BREWERYがオープン!】
■2020年11月
【クラフトビールの店「nein9」がオープン!料理・アート・空間や家具の手しごと感も格別】
3TREE BREWERYさんのSNSを見たら、今日は17時からのオープンだそうですよ。お間違いなく~♪

以上ですッ。
今日の写真は、読書のこととか地ビールのこととかとは、まーったく関係ないもの(笑)。

昨日、おとといかな?池に空が写っていて「わぁ」と思って撮ったんです。
せっかく撮っても、またいばジャルレンジで温めるだけかなぁと思っていたので、ココで使ってみましたわ。
さ、今日も一日ぼちぼちと。
皆さんもお気をつけてお過ごしくださいマセ。
外に出るときも、転んだり車・バイク・自転車でぶつかったりしないように…気をつけなきゃ、ですね。
Share
Tweet
Share
LINE
鬼嫁指数は9.5%「BACK to the 鬼嫁」登場-3TREE BREWERYがオープン!
クラフトビールの店「nein9」がオープン!料理・アート・空間や家具の手しごと感も格別
3TREE BREWERYの茨木初クラフトビールはいつから?<お知らせ>
2020年11月の茨木ジャーナル人気記事まとめ
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
今日のいばらき(9/16)-総持寺SOUほんもの作品展は18日から
今日のいばらき-10月2日朝のR171
今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園
上記の写真見て・・
すっごく良い所だなって・・
場所はどこですか?
ぜひ教えて欲しいです。